dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フレッツISDNを使ってます。

念願のBフレッツが7月から提供開始されるということで導入を検討しています。

そこで質問があります。
PCが2台あるのでバッファローのWLS-128GSというルーターを使ってデスクは有線、ノートは無線というように接続しているんですが、Bフレッツにしたらどうすればいいんでしょうか?
また新たにBフレッツ対応のルーターを買わなくてはいけないんでしょうか?
もし買うとしたらバッファローのルーターは設定が簡単だったのでできればバッファローで無線も使える物がいいんですが、お勧めの商品を教えてください。

A 回答 (7件)

WLS-128GSはISDN専用モデルですのでBフレッツなどには流用できません。



参考URLの物などが良いかと思います。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

のルータ、アクセスポイントだけでも良いですがBフレッツの速度を生かそうと思ったらIEEE802.11g規格のものを使った方が良いです。
IEEE802.11g規格は理論値54Mbps実質20~30MBps
今お使いのカードも使えますがIEEE802.11b規格で理論値12Mbps実質5~6MBpsですので。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回のルーターは、Bフレッツのモデム(?)みたいなものに繋げるんでしょうか?

お礼日時:2005/04/24 22:30

>回線終端装置というものはNTTから買うんでしょうか??それともレンタルですか??



レンタルです。

工事日に工事の人が持ってきて接続し、テストをしてめでたく開通となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

7月まで待ち遠しいです!

お礼日時:2005/04/25 01:44

>今回のルーターは、Bフレッツのモデム(?)みたいなものに繋げるんでしょうか?



もちろんつなげますししょりそくども問題ないですよ。

ちなみにBフレッツのモデムに当たる物は回線終端装置(ONU)といいます。ルータ機能はない物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回線終端装置というものはNTTから買うんでしょうか??それともレンタルですか??

何度もすみませんが教えてください。

お礼日時:2005/04/24 22:53

みなさんが言うとおり買い替えが必要だと思います。


Bフレッツ+IP電話を使うのでしたら、NTT純正のWeb Caster V110ワイヤレスセットはいかがでしょうか。
設定もバッファローのように簡単ですよ。
バッファローにこだわらなければ。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/shop_ip.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

IP電話って加入してもしなくてもいいんでしょうか?

お礼日時:2005/04/24 22:47

補足ですが少し高いですがBフレッツの速度でも大丈夫な製品がッファローから出ています。



参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/24 22:44

バッファローのWLS-128GSはISDNモデルですからBフレッツを導入されればFTTH対応の


ルーターを購入しなければなりません

BUFFALOでしたら「WZR-HP-G54/P」はいかがですか
2.4GHz・54Mbps HighPower無線LAN AirStation 無線LANカードセットモデルです

Bフレッツでも同様にデスクトップPCは有線、ノートPCは無線が良いと思います

Bフレッツは最大100Mbpsですから無線LANでは速度が制約されます
デスクトップPCは有線LAN接続で最大100Mbpsで利用できます

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考URLの機種を参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/24 22:37

基本的に同じ方法でいいと思います。


ルーターなどは速度面で新しいほうがいいので
買い換えたほうがいいと思います。
設定に関してはメジャーメーカーの安価な
ルーターであれば設定も簡単ですので大きな
差はないと思います。

尚、Bフレッツは申し込んでからかなりの日数
待たされる場合もあり、場所によっては
提供市町村地域であっても提供不可な場合もよくあります。
私の場合、提供開始予約始めてから10ヶ月程度
かかりましたし(最近は3ヶ月から4ヶ月程度らしい)
周辺にある一定数契約申し込み者がないと断られる
こともあります。(地域によるでしょうが)
機器に関しては確実に工事日が決まってから
購入されることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

申し込みについてなんですが、
NTTの方からBフレッツの勧誘が来たので優先的にやってくれると思います。

お礼日時:2005/04/24 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!