dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日光観光の半日プランを立てました。詳しい方のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。
11:24ー東武日光駅着
11:36-バスで中禅寺温泉へ
12:20-中禅寺温泉着
     中禅寺湖を見て華厳の滝、見物
13:40-バスで中禅寺温泉から西参道へ
14:06-西参道着
      東照宮拝観
16:23-西参道よりバスで東武日光駅へ
中禅寺湖と東照宮の両方はちょっと厳しいかなと思いますが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ぎりぎりですね。



東武日光から中禅寺湖へいくいろは坂が、とても渋滞しますので、時間どおりに行動出来ない可能性が高いです。

今回は東照宮だけにされた方が良いかと思います。

東照宮・・・といってますが、周辺の日光山輪王寺や日光二荒山神社も一緒にはいれる、「二社一寺共通拝観券」がおすすめです。
http://www.nikko-jp.org/ryoukin.html

そうすると、結構な時間がかかります。
とても広い事、それぞれの場所で、説明してくれますので、一定の時間がかかってしまうのです。
たとえば、「鳴き龍」のところでは、実際に音を響かせてくれるのですが、これを聞くためには行列があり、一定の時間がかかります。

ただ、歩いて参拝して終わり・・・というわけではありません。

半日はかけたいところです。

それに、昼食もとりたいですよね。
東照宮入り口に向かって右側に、金谷ホテルのレストランがあります。
レストラン入り口では、ミートパイも販売しています。
お蕎麦屋や屋台っぽい店がフードコートのように、真ん中のテーブルでいただけます。

東照宮から駅までは、バスが混んでいます。
下り坂ですから、歩いてはいかがでしょうか。
約2.3キロ。
30分程度というと、遠いようですが、下り坂ですから・・・。

この回答への補足

実は、10月10日の連休を予定しています。イロハ坂は一方通行だから・・・と思っていたのは考えが甘かったようですね。再考してみます。中禅寺湖に行かない場合、どこか手近なスポットがあればとも思います。

補足日時:2011/09/28 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!