
列数の分からないcsvファイルを想定して、配列を用いて読み込むプログラムを作成しようと考えています。
試しに十分に大きい1次元配列を用いてデータを読みこむプログラムを作成したところ
1行目読み込み時に行をまたいでデータを読み込んでしまいました。
なんとか、各行のデータだけを読み取る方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにプログラムの内容、入力データ、出力結果は次の通りです。
・プログラム
implicit none
integer a(5),i
open(10,file='a.csv',status='old')
read(10,*)(a(i),i=1,5)
write(*,*)(a(i),i=1,5)
close(10)
・入力データ
1,2,3,4
5,6,7,8
9,1,2,3
・出力結果
1 2 3 4 5
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと強引かもしれないけど、
implicit none
integer a(5),i
character(80) line
open(10,file='a.csv',status='old')
read(10,'(a)') line
read(line,*,end=1)(a(i),i=1,5)
1 write(*,*)(a(i),i=1,5)
close(10)
end
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ruby 暗号化したファイルの復号...
-
Rubyのルンゲクッタ法がうまく...
-
Rubyで、外で定義した文字列をd...
-
{Ruby}Dir.globの結果を引数と...
-
Ruby で タグで囲まれた文字を...
-
2行読み込んで一行戻り、また2...
-
rubyのデータ読み取りについて
-
【ruby】flockで掛けたロックを...
-
2次元Hashのkeyチェック方法
-
区切り文字の調整方法について...
-
pythonのエラーについて
-
rubyの見えない文字
-
Rubyでファイルの名前をリネイ...
-
rubyプログラムでのフォルダ内...
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
バッチ処理 特定の文字以降を...
-
Access VBA エラー2448について
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
VBA テキストボックスを選択状...
-
バッチファイルでcsvファイルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pythonのエラーについて
-
fortranでNAのあるデータを読み...
-
Fortran:列数の分からないデー...
-
[common lisp]データ読み込みに...
-
【fortran77】空行を含む数値デ...
-
pycharmへのpysamインストール...
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
バッチ処理 特定の文字以降を...
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
【ExcelVBA】300万件越えCSVか...
-
ダブルコーテーション付きでCSV...
-
Access VBA エラー2448について
-
VBAで複数のCSVからレコードセ...
-
VBA テキストボックスを選択状...
-
INPUTタグ disabledの文字色を...
-
【C#】 csvファイルをバイナリ...
-
[コンパイルエラー 修飾子が不...
-
VB.netでShellExecuteがしたい
-
verilog HDLについての質問です...
-
ファイル名を変数で書きこむfwr...
おすすめ情報