dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上高地⇔名古屋 直行バスで、平湯乗換についてご存知の方、教えてください。
http://www.upon.co.jp/nature/pal/
↑ このバスです。

直行バスですが、バス乗入れ規制日なので、平湯バスターミナルで乗換えがあります。
行きは早朝なのでたぶん大丈夫でしょうが、帰りの上高地バスターミナルが
どれくらい混むのかと心配です。

直行バスの乗換えだから、待たずに予定時間に乗せてもらえるんでしょうか?
それとも一般乗客と同じように、何時間も並ばなくちゃいけないんでしょうか?

ぜんぜんわからなくて、上高地での予定が立てられずに困っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m。

A 回答 (2件)

上高地の込み具合は、事前には誰も予想できません。


天候・連休・山の色付き具合・道路障害等々原因はいろいろです。
予想できないため、回答も付かないのです。

#1のお礼欄の、バスの回答も普通ですね。


道路障害とは、道路工事・交通事故・土砂崩落・積雪などです。
バスの乗り換え場所から、国道158号と、上高地線は、土砂崩落復旧工事箇所がいくつもあって片側交互通行もあり、工事箇所以外で土砂崩落があればすぐ通行止めです。
道も狭くてすれ違いに困難な場所もあり、交通事故があると迂回路もなくて、2~3時間は通行止め覚悟です。
今日のニュースでは、長野県の高い山では雪が降ったとか・・・・・。上高地の情況は分かりませんが、もし、雪ならばスリップもあって渋滞覚悟ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

今日、上高地へ行って、帰ってきました。
結論から言って、シャトルバスは専用ではありませんでしたが予約はできていました。
問題なく待たずに乗車できました。

皆さまからお寄せいただきました回答は、役には立ちませんでしたが、ご意見いただいたことに感謝します。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2011/10/16 21:30

このバスは路線バスではないので特別優先的にシャトルバスに乗れることはないでしょう。


シャトルバスで遅れた場合どのようになるかはこの旅行会社に問い合わせるべき事項でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シャトルバスに遅れた場合どうなるかを知りたいのではありません。
シャトルバスに遅れないように乗るにはどうしたらいいのかを知りたいのです。

旅行会社に問い合わせたら、混み具合は天候等で変わるので、到着後各自で確認してください、とのこと。
こんな上っ面の回答では役に立たないので、こちらで質問させていただきました。

お礼日時:2011/10/02 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!