
No.5
- 回答日時:
横から失礼します。
私もよく戦争映画を観ますが、時刻の呼び方は前出の皆さんのとおりだと思います。
私は、時刻より方角や、方向の呼び方に魅力を感じるんです。特に、空軍パイロットとナビゲータとの会話、
正面(又は北)を12時、右(又は東)を3時、とかです。なんか専門的で、カッコいいなぁといつも思います
旧日本軍の映画なんかでも、砲兵部隊が、砲身を着弾点に修正する場合なんかに、(方角)ひとふた!(角度)ふたまる!なんて具合に呼称していたように記憶しているのですが。
レスの回答違いな意見ですみません。
方角を数字で表すのは、イメージがしやすいんでしょうね。特に戦闘の時などは、聞いてぱっとわからないようじゃ撃たれてしまいますからね。(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 自衛隊は「国内軍」に相当する組織なのでしょうか? 自衛隊以外にも、集団的自衛権を行使せずに個別的自衛 6 2023/05/25 22:55
- 政治 憲法改正、自衛隊の明記、国防軍の創設などなど、日本の防衛について様々な議論がされていますが、私はあえ 1 2023/03/11 17:14
- 軍事学 自衛隊の元将官の方がインターネット番組で、かつてインドネシア軍のトップが自衛隊を視察した時にそのトッ 1 2022/10/06 12:55
- 軍事学 憲法改正、国防軍の創設などが議論されていますが、自衛隊を『自衛軍』に再編するのはどうでしょうか? 「 8 2023/02/26 22:52
- 政治 自衛隊は軍隊なのか軍隊ではないのか、いい加減はっきりさせるべきではないでしょうか? 自衛隊と軍隊に違 4 2022/12/22 22:22
- 政治 大幅に予算が増加され、戦力が増強される自衛隊の問題点は何でしょうか? 9 2022/12/12 07:14
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 5 2023/05/21 02:42
- 軍事学 自衛隊は、治安維持組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか。 これからの時代、敵 1 2023/01/19 23:37
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 3 2023/05/21 02:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「以下」の使い方
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
世田谷区について
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
自衛隊イラク派遣について教え...
-
東京に住んでます。 来年から地...
-
自衛隊(営内者)が20キロ以上25...
-
殉職して2階級特進しても、奇跡...
-
【都市の】○○の都、東洋の○○【...
-
地域まかせ+増税=国民負担の...
-
【宮城県内】持ち込みの木材を...
-
札幌と仙台ではこれからどちら...
-
「事務局」の定義とは?
-
市町村合併の成功例などの情報...
-
行政用語 省庁発の「事務連絡...
-
自衛官が、速度超過(15〜20キロ...
-
県名と県庁所在地名が違う県を ...
-
これでもソーシャルワーカーは...
-
「厳秘」と「極秘」の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報