dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、いつもどうりセルフスタンドで給油していたのですが
 考え事をしていましてしっかり奥までノズルを差し込まない状態で
 レバーを引いてしまいガソリンが跳ね返ってきて床と足にかかってしまいました。

 はじめてのことでどうしていいのかも分からず、給油を続けて終わったらスタンドをあとにしました。
 夜遅くでお客さんも2人くらいでした。

 いろいろ調べていると、次の人が入ってきてその上に停めたりして危険であるとか
 ありました。それで引火することはありえるのでしょうか?
 
 非常に申し訳ないことをしてしまった気がしています。
 いまさらどうしようもないですが、そのような事態になっていたら
 心配です。よろしくお願いします。

 

A 回答 (2件)

セルフスタンドで、時々起きる事例です。

少量こぼした程度なら、だいじょうぶです。コンクリートが吸い込みます。
靴に金属板を打っている人が、火花散らせなければ大丈夫だよ。(レアケースです)
セルフにも、有人で店員さんが常駐してることが多いので、店員さんに跡の処理をお願いするのがベストです。
怖いのは、ガソリンが掛かったズボンです。 ライターでタバコを吸う事が無いように。 運が悪いと引火するよ。
臭いで気持ち悪くなるから、窓を開けて走る。 もしも着替えが有るなら、着替えて汚れた服をビニル袋に密封して持ち帰る。
家で洗濯しましょう。 

私なら、こんな対応をします。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
少量と言うのはどのくらいです??

自分はおたま一杯分くらいだったとおもいますが。

足はすぐ乾いたのでほかっておきました。

お礼日時:2011/10/13 21:04

直後なら危険ですが、ガソリンは数秒で気化してしまうんで大量に撒いて濡れている状態でなければ大丈夫です。


足に掛かったのも大量でなければ大丈夫です。
もし、まだ濡れている状態で車に乗り込み気化したガソリンが充満した車内でエンジン始動したら大変なことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こぼしてから、立ち去るまでは5分くらいあったと思います。
以後気おつけたいと思います。

お礼日時:2011/10/13 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!