
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iso は広く多くのソフトで読み書き出来るのですが、img, bin は元が特定のソフトから来た形式で、ソフトにより対応できるかばらつきがあります。
iso は普通の CD-ROM であればほぼこの形式で問題ありませんが、
・オーディオ CD
・オーディオトラックを含む CD-ROM
・マルチセッションの CD-ROM (追記している CD-R/CD-RW なども多くはこれにあたります)
は(一般的に) iso では対応出来なかったように思います。CD-ROM なら普通に iso で良いと思いますし、それ以外でも読み書きどちらも対応できれば、bin+cue でも IMG でも問題無いかな、と思います。
ご回答どうもありがとうございます。
オーディオCDみたいで、iso化はできないみたいですね。
Alcohol52%でcueデータにイメージ化したのですが、
その後の再生やmp3化ができずに苦労しております…。
No.3
- 回答日時:
英語のCDということはオーディオCDでしょうか?
それならwav+cueでいいと思います。
wavはapeなどに圧縮しておけば、ファイルサイズを大きく節約できます。
取り込みはEACをお勧めします。
ご回答どうもありがとうございます。
Alcohol52%というソフトでイメージ化したら
「cue+bin」形式になったのですが、
その後の再生、mp3化で苦労しております…。

No.2
- 回答日時:
いずれも、書き込みソフトでの書き込みを容易にする為、イメージ化した物です。
詳細はgoogle で検索して下さい。
・bin:は音楽CDやビデオCDでのイメージ
・iso:は主にDVD-Video などのでのイメージ
・cue:はイメージファイルのイメージトラク情報が入ったファイルで、bin,iso ファイル
と対になります、書き込み時は、このファイルを指定します。
CDデータをバックアップでCD-Rに書き込む場合、書き込みソフトの作業は、
データをイメージ化⇒メディアに書き込みの手順になり、書き込み後、イメージファイル
は自動で削除されます(設定で残す事出来ます)
バックアップでイメージファイルで保存しておくと、イメージ化の時間が省略され、
その分、書き込み時間が短縮出来ます。
ご回答どうもありがとうございます。
オーディオCDの扱いみたいで、
「cue+bin」化までできたのですが、
その後の再生、mp3化ができずに苦労しております…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 avidemuxでカット 2 2022/03/28 06:28
- iPhone(アイフォーン) 先ほどの質問の補足です。 携帯はアイホンです。 タブレットははっきりわかりません、 cDにコピーする 2 2022/06/04 21:30
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- 英語 英訳お願いします。 '暗黙知から見える私の姿' DeepLで英訳すると、下記の通りになりました。 M 3 2023/02/25 19:45
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/20 16:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ISOファイルからcueシートを作るにはどうしたらいいんですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
マウント?拡張子がbinとcueのデータってどうすればいいの?
フリーソフト
-
ISOイメージとIMG+cueの違い
Windows Vista・XP
-
-
4
ISOファイルとMDSファイル
フリーソフト
-
5
imgファイル→isoファイル変換
Windows Vista・XP
-
6
iso→cueに
フリーソフト
-
7
imgburnで読み込んだのに.isoにならない。.cueって何ですか?
フリーソフト
-
8
CDのimgからcue作成
その他(ソフトウェア)
-
9
音楽CDのイメージ化について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ccdファイルはどのようにして使うのかしら
その他(ソフトウェア)
-
11
DAEMON TOOLSでのbin cueファイルの処理の仕方を教えてください!!!!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
12
音楽CDイメージをファイルからマウントするドライブ
その他(ソフトウェア)
-
13
PCSX2を遊んでます。時々重くなるのですかGPU利用率100%になります。平均70%で落ち着いてま
オンラインゲーム
-
14
グラディウス風STGUNIVERSEというシューティングゲームのダウンロードリンクをご存知の方、教え
その他(ゲーム)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの書き込みがうまくいかない
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
videostudio11でDVDに書き込...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
BD-R データの取り出し
-
なぜCD-RやRWは内側から、フロ...
-
DVDのライティングで、4倍も8倍...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
音楽CDが途中までしか焼けない。
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
車でだけCDが聞けない
-
古いPCにCD-R/RW
-
DVDプレイヤーで読み込めないレ...
-
おすすめのDVD-Rのメーカー
-
スポーツカムについて
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
DVDStylerエラーについて
-
セッションクローズをしなかっ...
-
DVDのクローズ処理はどうすれば?
-
CD-RWの書き換え回数
-
B‘s Recorder GOLDについて
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
CD-RWへの書き込み速度
-
dvdに焼き付けるときにI/O erro...
おすすめ情報