
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>beta版用のプロファイルを新たに作成して再構築とは、新規のプロファイルを作成し、bateでは新しく作ったプロファイルで起動させ、release版を再インストールするということでしょうか?
Release版、Beta版のどちらを使われたいのかハッキリしなかったので、先のような書き方になりましたが、現在、プログラムの追加と削除では、Mozilla Firefox 8.0(x86 ja)になっていますか?
その場合は、すべてのプログラムの一覧上では、Release版(現在、7.0.1)でも、beta版でも「Mozilla Firefox」のアイコンになりますから、Release版を入れるのでしたら、一旦、Mozilla Firefox 8.0(x86 ja)をアンインストール(このときに「設定データは削除しない」ように注意)して、希望の版を再インストールされた方がよいでしょうね。
なお、その前に、最後に書いてある方法で、プロファイルフォルダ※(多分、「任意の英数字.default」フォルダと思います)をバックアップコピーしておいてください。
アンインストール後に、Release版を再インストールして起動したら、今のプロファイルを使ってそのまま起動できますが、改善するかどうか?です。
>firefoxのプロファイル自体を今回初めて知りました。
そうですか。
プロファイルをバージョンの違うFirefoxで使い回すと、余り良い結果にはなりません。
上の方法でRelease版に入れ替えて起動し、駄目な場合は、やはり、プロファイルマネージャーを開いて、新規のプロファイルを作成し、「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外しておけば、起動時に使用するプロファイルを選択できます。
※プロファイル(フォルダ)は、ブックマークデータ、サイトのIDやパスワードなどユーザーの設定データをすべて保存しているフォルダです。
ヘルプ→トラブルシューティング情報→アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」から当該フォルダが開きますので、どんなものがあるのか判ります。
プロファイルフォルダを開いた状態で、Firefoxを閉じると、そのフォルダや中にあるもののバックアップコピーもできます。
詳しい回答ありがとございます。
読み返すと、最初の質問が抜けばかりでした。OSはWindowsVistaPRO,Firefox8はbetaです。
アプリケーションの一覧では、Mozilla Firefox 8.0(x86 ja)と、なぜかMozilla Firefo(3.0.10)が入っていました。
教えていただいた方法で試してみます。
No.3
- 回答日時:
もう既にNo.2さんの方法を試されたでしょうか?
>firefoxを利用しているのですが、少し前のバージョンでアップデートチャンネルをbetaにしたら、
>その後切り替えられなくなってしまいました。
>以前は[Firefoxについて]から変更できたはずなのですが。
>切り替え方をご存じでしたらお教え下さい。
アップデートチャンネル変更方法ですね。
ここでは、
Firefox 8 beta について記入します。
Firefox を複数使用する場合
例えば・・
Firefox 8 beta は「カスタムインストール」しているはずで、
プログラムフォルダ内の、
C:\Program Files\**********¥defaults\pref
(上記は、Windows XP )Windows Vistaは解らず・・
「**********」←上記のここは、人により多少違う・・
「pref」フォルダ内に「channel-prefs.js」があります。
「channel-prefs.js」をテキストエディタで開きます。
pref("app.update.channel", "beta");
上記を、
pref("app.update.channel", "release");
このように変更。
これで、releaseチャンネルに変更できるはずです。
私は複数バージョンを同時起動出来る仕様として使用しています。
但し・・
情報としては知っているものの・・上記は試した事はありません。
書き換えは簡単ですが自己責任の元でお試しください。
最後に・・
「channel-prefs.js」で検索してみて下さい。
他に詳しい情報が有るかも?
ありがとうございます!
すでにrelease版の7にもどしてしまったのですが、教えていただいた内容も今後BETAを利用するとき確認してみようかと思います。
No.1
- 回答日時:
>少し前のバージョンでアップデートチャンネルをbetaにしたら
これはrelease channelから切り替えられたまま利用されていたということですか?
以前は、確かに、Update Channelの切り替えリンクがあったと思いますが、現在は、Nightly、Aurora、beta、releaseとも、ヘルプ→Firefoxnについてで開くダイアログには、channelを変更できるリンクはないです。
これは、beta版でも順次アップデートされますが、プロファイルが同じで、release版やAurora版に切り替えることになりますから、好ましいシステムではないとして止めたのではないですか。
私は、4つの版ごとにプロファイルをそれぞれ利用してアップデートをしています。
リリース版に戻されるにしても、beta版(現在、8.0beta2と思います)用のプロファイルを新たに作成して再構築されたらいかがですか。
http://support.mozilla.com/ja/kb/Managing%20prof …
回答ありがとうございます。
beta版用のプロファイルを新たに作成して再構築とは、新規のプロファイルを作成し、bateでは新しく作ったプロファイルで起動させ、release版を再インストールするということでしょうか?
つたない質問で申し訳ありません。firefoxのプロファイル自体を今回初めて知りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxってやたらと初期化を勧めてきません?? 1 2022/06/08 20:04
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- バックアップ EasuUsToDo11のスマートバックアッププランの停止 2 2022/09/23 00:14
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存jpgの色が変になってました
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのアドオンが効かなくな...
-
マザーボードを変えたいのですが
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードの新PCへの移行
-
SeaMonkeyのプロファイルはどこ...
-
ICCプロファイルとは?
-
ファイアフォックスでGmailが...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
Firefoxで[画像添付]投稿できな...
-
サンダーバードメール移動しない
-
全てのユーザーを同じ設定にし...
-
Firefoxが定期的に一瞬止まりま...
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
firefoxのアップデートチャンネル
-
DUN対応とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報