
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アプリ一覧なら、
MENU→ページ設定→無効アイコン一括削除
ホーム画面なら、
MENU→ホーム設定→無効アイコン一括削除
パソコンとは、管理方法が違うから、そもそもデスクトップに当たるパスはありません。もっともこれは、プリインストールのホームアプリに関してのことです。マーケットなどで売っているホームアプリについては、この限りではありません。
ありがとうございます!
MENUにあったのですね。
やってみたら何のことはない、すぐに削除できました。
お手数をおかけしました。
No.3
- 回答日時:
状況はわかりました。
が、やはりパソコンのようにホーム画面情報のあるフォルダなど詳細は調べてみないと何とも言えません。
ただ、私はIS03愛用者ですが、例に挙げられた、「YouTube」や「アストロファイルマネージャー」はこれまで随時更新を掛けてきましたが、私の場合はその「アイコンが二つ」という現象にはこれまで一度も遭遇していません。
その意味では、起きている現象の原因は各アプリの更新プログラムではなく、お持ちの機種のシステム上のバグ?かと推測できます。
管理しているシステムのバグがあるのだとすれば、下手に目的とするフォルダなどを見つけ、その二つあるアイコン情報を削除できたとしても、逆に元々不具合のあった管理システムがなお矛盾を整理できずに麻痺しなければいいのですが。
それといただいた補足を拝見する分には、アイコンが二つあるのはホーム画面ではなく「アプリ一覧画面」とのこと。
となると、探し見つけたいのは「パソコンのデスクトップに相当するディレクトリ」ではないですよね?
判断、処理はお任せしあくまで自己責任でお願いしたいのですが、参考までに。
アストロを起動し、「上へ」アイコンで最上階層まで上がっていただき、「/system/app」を覗いてみてください。
そこにあるアプリ一覧が目的とする「アプリ一覧表示」に該当するフォルダかどうか、そこに問題の「二つあるアイコン」のアプリはどうなっていますか?
仮にその場に同じアプリに関する記載が二つあったとして、そのいずれかを削除したからといって、その後の作動については申し訳ありませんが責任を持てません。
時間を見つけてAndroidのフォルダ構成については調べてもみたい気持ちは山々ですが、今は手が回りません。
また、直接覗いて各フォルダ構成を調べるにしても、例に挙げておられる「アストロファイルマネージャー」などAndroido用のアプリでは隠しファイル、隠しフォルダまで全容を確認はできないようです。
スマホとパソコンをマウント接続し、パソコン側から「外部ドライブ」として内容を見ないことには全容が確認できないそうです。
ご参考まで。
丁寧にありがとうございます。
「MENU」→「ページ設定」→「無効アイコン一括削除」で削除することができました。
引き続き階層構造を調べてみます。
やはりPCとは違いますね。
No.2
- 回答日時:
補足です。
いずれお聞きすることとなるかと思いますのでついでに。
差し支えなければ、そのアプリの名称など具体的に教えていただけるとなお具体的な回答にもつながるかと思うのですが?
アプリによっては、更新の案内の際に、アプリ情報に「前のバージョンに対する処理など注意書き」があったりしますので。
No.1
- 回答日時:
状況の確認ですが、その「古い×印アイコン」が残っているというのは、ホーム画面にですか?それともドロワーを開いた際なのか、あるいは「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」から開いた一覧画面の中に、ということなのか。
「パソコンのデスクトップに相当するディレクトリはどこにあるのでしょうか?」とあるので、もしやホーム画面に、ということで良いのでしょうか?
早々にありがとうございます。
古いアイコンが残ってしまうのは、アプリの一覧画面です。
設定のアプリ管理では、両者を同じアプリとして見なしています。
つまり、PCで言うショートカットアイコンが更新されず、
古いものが残ってしまうということですね。
例えば、"YouTube"や"アストロファイルマネージャー"のアイコンです。
前者は、元々スマホにプリインストールされていたものが、
ある時バージョンアップされて古いバージョンのものが残ってしまい、
削除できません。バージョンアップ後のアプリを一旦削除したあと、
再インストールしても同じでした。
後者は、アプリの名前が日本語表記からアルファベット表記に変わったことで、
(アストロ→ASTRO)
同じようなことが起きました。ただ、こちらは一旦削除後、
再インストールで古いアイコンはなくなりました。
アイコン情報が格納されているディレクトリがわかれば、
そこを開いて削除できるかと思うのですが、
Androidのファイル構造がわからず、質問させて頂いた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- Bluetooth・テザリング ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 1 2022/11/04 22:53
- その他(開発・運用・管理) バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について 4 2022/05/31 14:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Android)の画面と音声をパソコンのディスプレイとスピーカーで表示する方法があり 5 2022/03/22 19:27
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Android(アンドロイド) LINEアプリの利用について 5 2023/02/14 11:07
- Google 翻訳 アプリ表示用のアイコンが削除できません 1 2022/07/03 23:51
- LINE LINEで繋がってる人で縁を切りたい人がいます。ブロック削除すればいい話なのですが、相手のほうには私 1 2023/05/29 22:42
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのホーム画面から消えた...
-
アンドロイドの画面上部にグレ...
-
ジョルテカレンダーについて
-
アイコンの場所が動かないよう...
-
ホーム画面にファイルを置くには
-
Androidスマートフォンの古い×...
-
Lineのトークで音声通話のショ...
-
androidのデスクトップのファイ...
-
アプリアイコンが動かせない
-
Androidで、検索する場所が「Go...
-
Android 送られてきたメールを...
-
iPhoneで、一つのアイコンのみ...
-
Androidについて Androidのホー...
-
android OSでホーム画面にフォ...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
アンダーバーの入力方法
-
認証アプリSafeAuthは、アプリ...
-
スマホのタップ音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドの画面上部にグレ...
-
androidのデスクトップのファイ...
-
アイコンの場所が動かないよう...
-
ホーム画面にファイルを置くには
-
iPhoneのホーム画面から消えた...
-
android OSでホーム画面にフォ...
-
アプリアイコンが動かせない
-
ジョルテカレンダーについて
-
Android 送られてきたメールを...
-
留守番電話、どうやって出せる?
-
電話帳の画像
-
アンドロイド端末でのショート...
-
gmailのアイコンがいつの間にか...
-
楽天カードアプリのアイコンが変!
-
iPhoneで、一つのアイコンのみ...
-
スマホのグーグルのアイコンが...
-
Androidで、検索する場所が「Go...
-
ocnトップページ
-
Androidの最下段のアイコンが移...
-
ホーム画面のウィジェットを復...
おすすめ情報