重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
初めてここに書きこみます、来年就職を控えた大学4年のsatedonaishoと申します。性別は男です。
ものすごく簡単な質問をします。

私は美人な彼女と付き合いたいなと思っています。勿論、外見【だけ】が判断基準というわけではありませんが、外見も重要な要素であるとは思います。そこは包み隠さずいいます。
性格が合うと言うのは大事だけど、容姿も綺麗に越したことはないでしょう。

さて、人間はレベルの似通った人たちと関わりあっているということはよく聞くことですが、実際はどうなのでしょう?
私はある意味真理かなと思っております。
なので私は、これから社会人になるにあたって色々なことで自分を高めていこうと考えております。
まずは仕事ができる人間になれるよう日々努力します。そのほかには、体力をつけるための運動や教養をつける読書、勉強。趣味にも力を入れます。また様々な人とかかわりあっていきたいと考えています。

此処で本題に戻りますが、やはり容姿が綺麗な人と付き合うには、自分もそれなりに整った容姿でなければならないのでしょうか?
私自身は容姿ははっきり言って、良くはありません。普通です。
ただ、髪型、ファッションなどには学生時代から気を使っていますし、これからもそれは変わりません。

しかし、上記のように自分を高めても、容姿の部分がダメだと美人さんと付き合うことは出来ないものなのでしょうか?

ちなみにお金はそんなに稼げません。内定先が国家公務員ですので、そこまで給料は良くないんです

今までの経験では、何人か彼女もできましたけども、みんな容姿に関しては美人ではなかったです。勿論、外見だけで判断しているのではなく、総合的に人を見ているからこそ、付き合ったのですけどもね。


ものすごくシンプルな質問です。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

書店の恋愛本コーナーで立ち読みすればわかるのですが、



「容姿が綺麗な人と付き合うには、自分もそれなりに整った容姿でなければならないのでしょうか?」

答えはノーです。名前はすぐ出てきませんが、不細工芸人が美女を仕留めた例もあります。

容姿が綺麗な人と付き合うには、恋愛指南本を読んで、女性にもてるテクニックを勉強すれば良いのでは?

やはり、最大のポイントは話がうまくなることでしょう。寡黙な男はなかなかもてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本読んでうまくなるなら、もう上手くなってるはずです。
やっぱり、応用力がまだ足りてないんですよね、おそらく。

話がうまくなる、そうですね、なんかそういう塾とかあれば面白いのに、勿論安価で(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:18

公務員って、あまりモテないんですよね。


民間企業の営業とかと比較すると、気が利かないし、全然おもしろくない。
色んな合コン行った感想です。

なので、美人と付き合いたいのなら、少なくとも話術を磨くべき。
芸人がモテるのはマメさと話術では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>公務員って、あまりモテないんですよね。
民間企業の営業とかと比較すると、気が利かないし、全然おもしろくない。

へえーそうなんですか。じゃあ、逆に面白くて気がきけば周りのレベルが低いから、公務員の中では相対的に上位に食い込めるってわけだ!

話術ですか、そうですね、わかりました。なんかそういう塾みたいなのがあったら面白いのになあと思います(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 21:17

質問者さんは粘着質なのでそれは自覚すべきですね。



それと、女性は男性の外見は重視しません。

就職などしている暇はないですよ。

すぐに起業して成功して下さい。
年収が1億を超す頃から、女性は選び放題になりますよ。

不思議でしょう?

「ホントか?」
とお思いでしたら是非一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私に起業して成功するスキルはないです。

なんだー結局金かあと思いますねえ

お礼日時:2011/10/19 21:14

ものの調査によると、美人とは、すべてのコンポーネンツが、


標準というか偏差ど真ん中らしいです。
>私自身は容姿ははっきり言って、良くはありません。普通です。
対する方も普通じゃダメです。平均値ど真ん中にどれだけ近いかが重要です。
ちなみに、内定先が国家公務員ですから、どこかが決めた水準の10-5%減ですから
これは合格域かも、でもそれを言った時点でマイナスでしょうね。
>付き合ったのですけどもね
これで、反省してないというのが、なんともです。
以上素直な感想です。有効にご利用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>ものの調査によると、美人とは、すべてのコンポーネンツが、
標準というか偏差ど真ん中らしいです。
そうなんですか、これは始めて聞きました。

お礼日時:2011/10/19 21:12

容姿端麗、いわゆるレベルの高い女性と付き合いたいなら、男性にも何かしらのレベルの高さが求められますよね。

社会人になると、どちらかというと容姿より、お金や、業界が大事。ベンチャー企業の社長とか商社とか大手広告代理店とか華やかな世界。職場はダサイ人たちばかり、みたいな環境だとなかなか難しいでしょうね。「国家公務員」を武器に夜の西麻布にでも繰り出して遊べばいいかもしれませんが。

恋人は自分の鏡ですから。今まで付き合ってきた女性が、あなたと釣り合いの取れた人。自分が向上したら、付き合う相手も変わりますよ。女性の場合は外見が重視されるので、社会人になったら急にイケメンと付き合えるように…なんていうのはまずなく、分相応の相手と付き合うことになるのですが、男性の場合は社会的地位によって付き合う相手が変わることは大いにありえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

華やかな世界ですかー、ちょっと厳しいですねぇ。
私の大学は学閥で切られちゃうんで、部活とかやってるなら別だけど、そういう意味で公務員は賢い選択だと思ったんですけどねえ・・・

社会的地位ですか。うーん、なるほど。
公務員なんでそんなに高い地位には就けないような気もしますが、ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 21:10

このダラダラした文章のどこがシンプルなのか・・・(-_-;)



でも、回答はシンプルですよ。
”アナタがどうこう”ではなく、”相手の趣味次第”です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問自体はシンプルでしょ?
修飾語が長ったらしいけど文の骨格はシンプルみたいなね(笑)
まあここで口論しても不毛ですので、ここらへんで。


相手の趣味次第ですか、参考にさせていただきますね、ありがとうございます!!

お礼日時:2011/10/17 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!