dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、横浜に遊びに行きます。
お昼は中華街で食べようと思い、いろいろ検索して、口コミなども見ました。
しかし、美味しいと評判の店は、行列ができたり、相席だったり。
なので、美味しいけど行列が出来ず、相席しないで、落ち着いて味わえるお店ってありませんか。中華街通の方、是非、教えて下さい!

A 回答 (6件)

ANNo2のtetudoyadです。


清風楼は四人テーブルで妻と二人で相席ではありませんでした。ただ、どっかの街の定食屋のイメージなので落ち着いてはいないと思います。蓬莱閣では各種餃子しか食べないので、他のお勧めは判りません。
であれば、456菜館が一押しですね。食後のゴマ団子も美味しいですよ。
後、チャーシューのお店の有昌がなくなったので、中華街ではもうチャーシューを買うことはなくなりました。跡地に新しいお店がありますが、お勧めできません。ちまきも美味しかったので残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
とりあえず、清風楼を覗いてみたいと思います。

お礼日時:2011/10/22 13:04

平日でしたら、


重慶飯店のランチがおすすめです。
私が好きなのは、ローズホテルにある新館。
ふつうのランチもよいのですが、
14:00~16:30の飲茶も、
超おすすめです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/1400 …
http://www.jukeihanten.com/shinkan/plan-07.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/10/22 13:02

横浜大飯店なんて如何でしょうか?



オーダーバイキングで、大人2,480円ですので、個人的に好きな店です。

中華街は今、オーダーバイキングの店がすごく増えています。

(1,980円以下の店もありますが、利用した事が無いので分かりません)

結構人気がある店ですので、事前予約は不可欠です。

HPもありますので、よろしければ、ご確認ください。

参考URL:http://www.yokohamadaihanten.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バイキングは、魅力的ですよねー。

お礼日時:2011/10/20 22:35

ヘイチンロウって、おいしいですよ。


でも、とても高級。
http://www.sake-shichiken.co.jp/daimin/menu.html

ヘイチンロウの土産物店の二階には、中華のファーストフードともいえるようなお店があります。味はヘイチンロウですから、リーゾナブルに老舗の味がいただけます。
http://www.heichin.com/etc/sario/index.html

休日ですか?
平日は、そんなに混んでませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヘイチンロウ調べて見ます。
平日に行くので、ブラブラしてみようと思います。

お礼日時:2011/10/19 02:41

10月16日(日)に横浜中華街へ行ってきました。

昔は良く行っていましたが久しぶりの訪問でした。
気づいたことは、人が思ったより少ないと思いました。
お勧めは、清風楼のチャーハンと焼売です。チャーハンはチャーハン用に米を炊くので白米では注文しない方が良いでしょう。
この日は、13時で余裕で入れました。
餃子なら蓬莱閣がなかなかです。その日は外から見ましたが空いていました。
ある程度人数がいれば、四五六菜館も良いかと思います。ここは、休日でもランチをしていました。はずしはないでしょう。

この回答への補足

すみません。いまひとつ使い方がわかりませんで。
もし、よろしければ、お礼に書いた質問の回答がいただけたら、ありがたいです。

補足日時:2011/10/19 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
清風楼は、口コミで見て、確かに、炒飯と焼売は食べてみたいと思っていました。でも、相席でみたいな感じだったので、どうかなと思ってました。
行かれたときの、店内の様子はどうでしたか?

蓬菜閣では、餃子の他には、何がお勧めですか?

お礼日時:2011/10/18 20:59

そのようなお店でしたら、個室のある所にするべきです。



昼間でも、5千円以上でしょう。食べる物によっては1万円でも足りないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、相席を我慢して、美味しいのを食べたほうが良さそうですね。

お礼日時:2011/10/18 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!