
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは無線などで対応するより、電話線を指しこむところ(モジュラージャック)を2階に配線するようにNTTに依頼して下さい。
(116番)理由は値段です。
工事費は8300円ぐらいです。
無線用の機器を用意するのではもっとかかるでしょう。
工事も依頼してから3日ぐらいで来てくれます。
電話もPCも両方移動させるなら、配線工事だけでそのまま接続すればOKですよね。
PCのみを2階に移動する場合は、2階に電話の親機、1階にコードレスの子機を置けばOKです。
電話のみを2階に移動なら、1階に電話の親機、2階にコードレスの子機となります。
ちなみに同じ2階でも電話機とPCを置く場所が離れている場合、モデムから電話機までの配線をひく必要が出るかもしれません。
その場合追加で3800円かかるかも・・・。
それでも無線にするよりは安いですよ。
ご参考になれば幸いです。
電話線工事をするほうがどう考えても良さそうですね。金額的に工事はもっとかかると思っていました。早速、工事を頼みたいと思います。詳しいご説明をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ワイヤレスで転送できる製品が数年前にありましたが、回線スピードをだすことを最優先にするのでしたら電話線工事をおすすめします。
PCのみ2階へということであれば単純に無線LAN対応でokなのですが。No.1
- 回答日時:
お話しから察すると、PCは2Fにあるのでしょうかね?
PCは無線LANなんでしょうか??それともLANケーブルを2Fまでひっぱてるのでしょうか?
まず、電話線をワイヤレス(無線)で飛ばすのは無理ですよね。それなら電柱いらなくなりますから。
どうしても2Fに電話だけほしいのであれば、コードレスホンにして子機をおけばいいのではないかと思います。
仮にPCが1Fにあって、PCを2Fにおくのに電話等も移動しなければならないと思っているのなら、PCだけ無線にしてやればいいと思います。
早速のアドバイスありがとうございます。説明不足で分かりにくくすみませんでした。
実は、電話機とモデムを置いてある場所に他のものを置きたくて、何とか2階へ持っていけないものかと悩んでいました。どうやら、難しそうですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
- ルーター・ネットワーク機器 ゲーミングPCを買いましたが、有線LANを使用するのが良いと聞きました。 3階にPC、2階にモデムな 5 2022/12/24 13:22
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- その他(暮らし・生活・行事) DIYでのLAN配線の時につまづいてます! 4 2022/11/11 08:42
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報