dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、1日ぶりに休止状態から復帰させたら、Google Chrome が開かなくなってしまいました。

正確には1回開くのですが、数秒後に強制終了してしまい、
「Google Chrome に問題が発生しました。今すぐ再起動しますか?」
と表示され再起動しますが、いくらやってもまた同じメッセージがでます。

パソコンの再起動やりました。
Google Chrome の再インストールやりました。
ブラウザ自体がすぐ閉じてしまうので操作ができません。

どのようにすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

再インストールは出来たけど、起動しても強制終了ですか・・。



Chromeを終了した状態で、ブックマークや拡張機能などの個人設定データを保存しているフォルダ※をデスクトップにバックアップを兼ねて移動し、Chromeを起動したら、設定が初期化された状態で起動するようになっていますが、それで使用できないですか?

(XP)
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data\Google\Chrome\UserData(このフォルダ)
(Vista/Win7)
C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\以下XPと同じ。

仮に、前記の対処でOKであれば、ブックマークは、デスクトップに移動したUserData\Defaultにあるbookmarksのコピーを新しいUserData以下にあるbookmarksファイルに上書きします。
拡張機能は、原因不明なので復元には使わず、再構築した方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSを書いてませんでした、すいません。XPです。
言われた通りに User Date を削除しましたら起動できました。
アンインストールのときにこの時全て削除すればよかったのでしょうか。
もう1台のパソコンとGアウントでブラウザ同期(Chrome Sync)していたので、
それを使って復帰させました。元通りになり問題は今のところありません。

後で思い出したのですが、2日ほど前なんかの不具合が出てクッキーか一時ファイル削除したと思います。
フラウザ同期させて動くというのもちょっと疑問ですが、とりあえず解決いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 11:23

#1です。



OKでしたか。
キャッシュやCookieを削除しても、起動できないようなことはないですから、その前の何か?が影響したようですね。

>アンインストールのときにこの時全て削除すればよかったのでしょうか。

これは、アンインストールの手順で「閲覧履歴データを削除しますか?」と聞く項目が出ますが、その際にチェックを入れて、アンインストール手順を進んだら一緒に消えます。
いずれにしても、Defaultフォルダをバックアップしておいたら、バックアップ時点の状況には、現状のDefaultフォルダのすべての中身を入れ替えると復元できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!