
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 早朝タチさんは難しいですね
> 適当にサビキでもして遊んで夕方から狙います
朝の時合は短いので朝一の5時に乗船しても準備している間に時合を逃がしてしまいます。
太刀魚狙ってもメジロやサゴシが釣れたりします。
> 質問で
> (1)バッグみたいのはみなさんどんなの持ってきてますか?
パッカンとトートバック折りたたみ可能な収納ボックスに色々入れてクーラーと収納ボックス、パッカンは折りたたみ式のカートに載せて行きます。
> (2)渡船何回も往復できるのは、何渡船でしたか?(むこいち渡船は忘れ物できないってTELで言われました)
武庫川渡船でしたが朝一に武庫一に渡してもらって昼にバーベキューの為に陸に戻り少し買い物したりして休憩した後再度武庫一に渡る事が出来ました。
昔は駐車場の管理がされていなかったのでもっと自由に往復できたのですが今は駐車場の管理も(釣り公園にて)されているので以前のように自由に出入り出来なくなっていますが陸との往復に制限は無いはずです。
まぁ武庫一上に釣り道具置きっぱなしになるので盗難には注意してください。
No.1
- 回答日時:
早朝は太刀魚難しいですよ。
武庫川一文字では
早朝青物(ツバス、メジロ、ハマチ、サワラなど)
昼間はタコ、サビキでイワシ、アジ
夕方から終わりまで太刀魚というスケジュールが効率良いですよ。
私の場合タックル以外の持ち物は
お弁当とカセットコンロ、小さい鍋とインスタントラーメンなどです。
風が吹いたり雨が振ると逃げ場が無いので合羽は必需品です。
いざとなったら一旦陸に戻って買い物なんかも出来ますよ。
1日利用できるので何度でも往復できます。
玉網などは最低6mものを準備される事をオススメします。
この回答への補足
ありがとうございます
早朝タチさんは難しいですね
適当にサビキでもして遊んで夕方から狙います
質問で
(1)バッグみたいのはみなさんどんなの持ってきてますか?
(2)渡船何回も往復できるのは、何渡船でしたか?(むこいち渡船は忘れ物できないってTELで言われまし た)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
横浜市の釣りの出来る川
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
葛飾区でハゼの釣れる川って・・・
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
プロの釣り師とアマチュアとの違い
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
キス釣りについて
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
"ゼ"で終わる食べ物(食材)や料...
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
-
フナに始まりフナに終わるとは?
-
都筑区のせせらぎ公園はブラッ...
-
東京(中川・新中川)でハゼ釣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報