dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。今年11月と12月に初めてヨーロッパへ行きます。
ドイツを旅行して、ミュンヘンからウィーンへ行きます。
このときドイツで購入した物の免税手続きはどうしたらいいのでしょうか。
初めてなので教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

買い物した店で必要書類を作成してもらうのがまず第一段階であることはご存知なんですよね。


ガイドブックなどの情報によると、空港での免税手続きは、「EU圏を最後に出るときの国で」まとめてすればよいことになっています。
ただし、「どこですればよいか」の回答をするには情報がちょっと不足してますね。
ウィーンから日本に帰国するときは、日本行きの直行便を利用するのですか?
それともどこかEU圏内(フランクフルトとか)で乗継する便で帰国するのですか?
前者ならウィーンの空港で。後者ならその乗継地の空港で行います。

でも実際に手続きしてみた経験から言うと、手続きはどこでも受け付けてもらえます。
ドイツで購入した物の免税手続きは、ミュンヘンの空港でもできますし、帰国するときにウィーンの空港(&その先の乗継地の空港)でもできます。
ミュンヘンで手続きするように準備はしていって、もし混んでいなさそうだったらここで済ませてしまうと、心配事が少し減って楽になると思います。

一度経験して覚えてしまうと、とても簡単な手続きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nolly_ny 様
yosifuji20様
simotani様

ご返信が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
参考になり、心配がなくなりました。
ヨーロッパは初めてなので楽しんできます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 15:00

それは購入の店で免税の書類をもらい、一旦税込みで払った後で、帰国の空港で税金の還付の手続きをします。



国によって免税店が違うのであらかじめ調べておいてください。
帰国後でも郵便で手続きは可能ですがその場合はたぶん小切手が郵送で送られてくると思います。

シーズンにはこの還付手続きは長蛇の列になる場合があります。
チェックインには十分な時間的余裕を持っていく戸が大切です。
    • good
    • 0

EU域内は一切関税無しですからドイツの課税商品をオーストリアに持ち込んだ場合でも差額精算はしません。


だから欧州の週末は付加価値税が安い国に買い出しに出るのが通例です。
で日本に帰国する際にはレシートがあればそれがインボイス(課税証票)となりますから、還付請求を出国税関に申請します。
で日本に入国したら空港の税関で輸入申告をして関税と消費税を支払います。この場合直接自力で持ち込むと軽減税率になります(貨物輸送にする場合も別送申告すると受け取る際に楽です)。
貨物別送にした場合到着時点で税額通知がありますから別送申告控と引き換えに受け取ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!