dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が元カノと同棲してたのですが、別れて私の家でほとんど暮らし、(元カノは別れてからその家を出て行ったらしい)
最近引っ越しました。

私たちは同棲しないのですが、これから彼の家で料理をする時に・
彼が持ってきた鍋や食器を使うということは、元カノと使ったものなのよね・・と思うと
憂鬱な気分です。

全部買い換えろ、というのもお金がかかるしもったいないな~
とも思うのですが、やっぱり気持ちの良いことではないし、、やはり本心では「嫌」なんです。
むしろなんでそういうこと気にしてくれないの?と彼は私の気持ち考えてくれてないんだ。
とイライラしてしまいます。そんなことないんだろうけど、
すねてしまいます↓

彼のものだし過去の事なので 気に入らなければ私が買う、というのが筋でしょうか?

色々質問、回答を見ましたが、ほとんどの男性は自分からではなく、
彼女に言われてやってますよね。
配慮を求めるのは、わがままでしょうか?

A 回答 (4件)

私だったら凄い気になって気分悪いので



「元カノの時の物ヤァダ、元カノの事がチラついちゃうんだもん。」って少しすねながら、子供みたいに抱きついて顔うずめて「ヤダヤダ」ってダダこねてみます。

そこで「しょうがないなぁ、じゃあ勿体ないけど全部少しずつ変えようか。」
って言ってくれるか「お前が嫌ならすきにしな」って優しく言ってくれたら合格。

逆に「そんなん気にするのおかしい。」とか、「嫌なら全部お前が買い替えろよ」 なんて強く返事されたら、私は嫌になって
「じゃあいい、別れる」ってなります。


こればっかりは気にするしないに個人差があると思うので、色々タイプはあるけれど気になるなら何かしら表現する方がいいと思います。
    • good
    • 0

それは貴方がしっかり彼と話し合う方がいいと思います。



食器だって好みの物を新たに選んだ方がいいと思うし。
貴方が使うのなら自分の使いやすいものを購入した方がいいだろうし。
人によっては食器などどうでもいい人がいるので、彼も配慮と言われても。考えてもなかったか知れません。
    • good
    • 0

あの、僕は元カノと同棲してましたが


鍋も何もかも、僕が買った僕の物ですが

僕の元カノは、自分で買った分は全部持って行きました
残ってる物は、全部僕が買ったものばかりで
包丁が残ってなかった時は、ダッシュで買いに行きましたよ

いらない物は置いて行ったようです
小皿とかマグカップとかですね
でも、大事なマグカップは持って出たようです

まあ、聞いてみて気に入らないなら
「傷んでいる」とかを理由に、二人で選んで、ちょっとづつ買い換えれば良いですよ
    • good
    • 0

悶々と自分の考えに捕らわれているより、今の気持ちを正直に相手の方に伝えるべきです。


こういう事はちゃんと話さないと気付かないものです。
そもそも、相手の方が使用している食器類が本当に前の彼女と使っていた物なのかどうかさえ、現時点では確定していませんよね?
話せばあっさり解決できる事を無駄に考え続けて時間と精神力を浪費するのはやめましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています