

家に小さいクモがいるのですが、殺した方がいいですか?
それともほっといていいですか?クモって無害ですよね?
クモはゴキブリを食べてくれるから殺したらだめ!って
母は言うんですが、実際はそれでゴキブリが減るという事は
まずないそうです(ってテレビで見た)。
クモって(クモに限らず虫全般ですが)例えば、自分が寝てる時に、
耳や鼻や服などの中に入ってきてしまったりしないですか?
クモは人間に近づかないから大丈夫!ってまたまた母は言うんですが、
クモにとっては人間とは気づかずに入ってしまう事もありますよね?
私はよく床の上でゴロゴロするのですが、そのまま寝てしまう事も
よくあります。そういう時に、クモが入ってこないか心配なんです!
こんな心配しなくても大丈夫でしょうか?
また、クモ以外の虫(家の中にまぎれこみそうな虫)についても
どうなのか教えて下さい。
・・・想像したくはないですが、ゴキブリとかはどうでしょうか?
やっぱり家の中で見つけた虫は全て即殺した方がいいですか?
虫殺すのって怖いのでイヤなのですが・・・
母も実は殺すのが怖いので大丈夫大丈夫!って強がってるだけだと思うんです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本に生息している蜘蛛は、無害です。
噛むと毒がある種類もあるのですが、習性上から人は噛まないし、牙が人の皮膚を貫通しません。
ただし、つぶすと体液が毒になり、有害という物はあります。
種類によっては、つぶした体液が皮膚についたただけでかぶれる・腫れるという場合もありますが蜂に刺されたよりは症状は軽微だと言われています。
ただし、外国産の毒蜘蛛が日本に紛れ込んで、ニュースになる事はあります。
いずれにしても、蜘蛛は有害な虫を食べてくれるので、無理に殺す必用は無いかと思います。
地方によっては蜘蛛は家の守り神と言われています。
ちなみに、ヘビの青大将も家の守り神で人間に有益ですから、見つけても殺さないほうが良いです。
ゴキブリは食べ物にたかり、衛生的に有害ですから退治した方が良いでしよう。
蜂は、さされる危険性がなければ無理に殺す必用はありません。
人を刺す害虫の蚊とブヨ、南京虫は積極的に駆逐するべきです。
衛生的に問題なハエも、意図的に駆逐するべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
私の家にも小さいくもがたくさんいます。
見つけたら外に逃がしてますが追いつきません。
でも、耳に入られたことはありません。
滅多なことでは耳にはいってくることはないと思います。
>滅多なことでは耳にはいってくることはないと思います。
そうらしいですね!私も調べてみたのですが
ほとんど耳に入ってくる事はないそうですね。
よかったです。ありがとうございました!
------------------------------------------
皆様、有益なご回答ありがとうございました!
ポイントを2点までしかつけられないのが辛いです。。
せめて3点だとよかったのですが・・すみません
No.3
- 回答日時:
old98bestさんの言うとおり日本にいる普通のクモは人間を攻撃しません,ご安心を。
家にいるクモは,いろいろな虫を食べてくれますので,人間の役に立っています。
もちろん人間の役に立っていなくても虫だからといって無益な殺生はやめましょう。
それに,クモの生活をよく見ていると結構面白いですよ。
形もかっこいいですし,あの素早い動き方も感動ものです。
長期間の絶食にも耐えられるあの根性も見上げたものです。
それでもクモが気になるようでしたら,ベランダから優しく外に出してあげましょう。
今後、クモの見方が変わりそうです!
普通のクモは人間に近寄らないそうですね。
しかも虫を食べてくれるなんて、最高ですね。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
残念ながら・・・耳に入ることあるそうです(^^;
特にムカデなんかが入ると耳の中を刺されて大変だそうです(爆)
その前に、家の中に虫がいるのってそれだけで来持ち悪く無いですか!?
わたしはだめです(T_T)
なので、殺すまでは行かなくてもいいけど、
外に追い出す方がいいと思います。
耳の中には入らなくても自分の体の上を歩行していく可能性が高いですし・・・
すいません、ネットで調べたところ「耳に入る事はほとんどない」という事がわかりました・・。
調べればすぐに分かるものなんですね(^^)
私も友達などに嫌がらせで「耳に入るぞ~!」とかって言うのが好きなんですが、
調べられたらすぐにばれそうです(^^;
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 クモ(昆虫)に詳しい方、、、 5 2022/04/02 14:50
- 虫除け・害虫駆除 このクモの名前教えて下さい あまり、見かけない蜘蛛が出ました。 クモの巣をはらないようなので、害がな 2 2023/08/13 08:45
- その他(病気・怪我・症状) 極度の虫嫌い(虫恐怖症?)を克服する方法 2 2022/09/10 21:41
- 虫除け・害虫駆除 クモの駆除 2 2022/11/09 19:09
- カフェ・喫茶店 喫茶店で飲み物にクモが入ってた 2 2022/08/16 16:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛】クモは自分が出した糸ではない他人が作った蜘蛛の巣を奪い取って住むことは出来る 3 2023/06/09 06:43
- ガーデニング・家庭菜園 蕾から枯れているホウセンカ 2 2022/08/08 10:41
- 虫除け・害虫駆除 服の中に虫が入ったら… 2 2023/01/29 14:04
- 爬虫類・両生類・昆虫 今さっき風呂場にある程度大きな蜘蛛が出ました。 今は家の廊下にいるのですが、クモって基本的にはすぐ居 1 2022/09/26 20:49
- 虫除け・害虫駆除 この虫の卵は何の虫のお子様達でしょうか 2 2023/05/26 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
クモが餓死するまで何日?
-
クモの赤ちゃんの育て方教えて...
-
1cmに満たない小さな白い蜘蛛
-
カニはクモ科って本当ですか?
-
蜘蛛の糸はなくならないのでし...
-
このクモはなんというクモでし...
-
今 家のどこかでカサカサ音がす...
-
蜘蛛って無害ですか?寝てる時...
-
クモ 雌雄モザイク
-
白黒の大型の蜘蛛(クモ)
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
ちんこを蜂に刺されたらどうな...
-
通学中に蜂がいるときがありま...
-
この蛾?は無害ですか?
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
すいません至急教えて下さい! ...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
3日間 動かない蛾・・困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クモが餓死するまで何日?
-
1cmに満たない小さな白い蜘蛛
-
クモには鳴き声がありますか?
-
ジョロウグモの目の数
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
カニはクモ科って本当ですか?
-
アシダカグモにバルサンは効か...
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
家の中にクモが・・・進入経路...
-
蜘蛛って光によってきたりなど ...
-
部屋にクモがでる・・・
-
蜘蛛って無害ですか?寝てる時...
-
虫などの墜落死
-
蜘蛛 巣にいるとき 頭を下に...
-
気持ち悪い大きいクモがいまし...
-
クモの赤ちゃんの育て方教えて...
-
ヤシガニはクモか?
-
昆虫に詳しい方へ質問です
-
蜘蛛の糸はなくならないのでし...
-
このクモはなんというクモでし...
おすすめ情報