
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
相場はあってないようなものです。
私も同じような仕事をしていますが
クライアントの予算に合わせてすべて見積もりが変わりますので1ページ単位でいくらとかはやっておりません。
すべてのページと製作にかかる時間を私の時給を掛けて
見積もりだしてます。
値段表は前は出してましたが今は出してません。
ページ単位の計算ではないためです。
あとは同じ地域で事業展開しているところのホームページを見てどの位の金額で製作されているのか見て
平均を出してみるのもてではあります。
No.3
- 回答日時:
SOHOを立ち上げたそうですが、今まで仕事で製作したことないのですか?
普通は1ページいくらと見積もりだしても、実際には予算内やサイト全部での見積もりで仕事する事が多いはずです。この場合1ページ増えたからといって余計にお金がもらえる事はないと思ってください。(最終的には契約によります)
値段表はあくまでも相手に提示する目安にしかなりません。最初に決めた金額は後から変更するとトラブルになりますし、変更を求めるには条件がつく場合もありますので、見積もりは慎重に行って下さい。
あと相手によって見積もりも上下させる必要もあります。予算のないクライアントに高い見積もりを出しても駄目ですし、時間のかかりそうな作業であれば少し多めに見積もりを出す必要があります。
No.2
- 回答日時:
状況や質や目的や機能性のよって様々です。
大雑把な平均はSOHO的な中小零細企業ビジネス用であれば5ページとか10ページで最初立ち上げます。
ページ2万円前後ではないでしょうか?
5ページだったら10万円。
10ページだったら20万円。
もちろん通販用のEコマースのプログラム等は含まれません。 制作した後、つまり立ち上げた後もフォローする費用を含むのかどうかで大きくコストが変わってきます。
参考URL は、参考になるでしょう。
参考URL:http://www.b-artist.co.jp/web/web_price.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積もり外の要求に対してどう...
-
イラスト製作を途中でキャンセ...
-
知り合いにWEBサイトを作ってほ...
-
【電気】電柱のPASを開放して貰...
-
会報WEB化に関する著作権に...
-
中古、大型クレーン車購入依頼
-
HP制作と円滑に制作が進まない...
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
鉄腕DASH
-
ホームページのサイトでhtm...
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
配送業種はどこまでやるのが普通?
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
GWPってなんですか?
-
広告用語、読み方教えて下さい。
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
三重奏をいろんな国の言葉でい...
おすすめ情報