
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「どんなキャラクターの絵でも描きます。
」って委託を受ける段階では、まだ誰の権利も侵害していません。
実際の作業を、イラストの私的使用のための複製作業の代行とかって話にすれば、ビミョー。
契約内容に委任、作業依頼も含めるとかで。
> どうですか?
権利者が訴え起こして、裁判所が判断するような案件ですから、第三者が何言ってもあんまり意味無いですが。
自分だったら版権元に、
「これこれの経緯でこれこれのイラストを製作しようと思うけど、問題あるなら具体的に何がどういう風に、どういう法律の何条に基づいて問題なのか、連絡ください。」
とかって一方的に連絡して、返信が無い、具体的な問題点が指摘されない事を持って、黙認されたものとして処理とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
類似キャラクターの作成→配布は...
-
応募作品の権利の帰属について
-
近い将来、絶対に2025年『大阪...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
スーパーで働いているんですが...
-
複数の出版社への企画の売り込...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
フォロワーシップについて
-
送別会の案内メール
-
広告用語、読み方教えて下さい。
-
ライター希望です。
-
出版企画部と編集部が分かれて...
-
見積もり外の要求に対してどう...
-
ネーミング公募サイト
-
本の売り込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
北斗の拳のキャラクター使用に...
-
「ギコネコ」と「モナー」と「...
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
ミッキーなどのディズニーキャ...
-
キャラクターを二次使用した物...
-
テーマパークでの人間関係
-
人間、もって生まれたキャラク...
-
仲本工事様
-
架空の著者の本として出版する...
-
応募作品の権利の帰属について
-
卒業論文のアンケートに既存キ...
-
昭和53~55年頃に流行ったネコ4...
-
個人のHPにアニメのキャラクタ...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
商標登録されたキャラクターの...
おすすめ情報