重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8ヶ月付き合ってる彼氏がいます。
付き合って半年かその少し前からちょっかいを出し始めました。

おへそに指つっこんだり、こそばしたり
軽めに叩いたり、鼻をつまんだり…

彼氏はそれを嫌がっていて
話もしました。

私自身も辞めたいのですが、なかなか辞めれません。
ADHDなのかなとも思ったので調べてみたのですが違うみたいで…
意識が弱いのもあると思いますがその他にも何かあると思うんです。

毎日一緒にいますが、ちょっかい以外に問題はありません。

ただ、彼氏が寝てる時はちょっかい出さずに
横で自分が寝れるまでただ抱きついて頭撫でたり
腕擦ったり布団被せたりしてるだけなんです。

彼氏が起きてる時だけちょっかい出してしまいます。

何が原因かも自分が何を考えてちょっかい出してるのかもわかりません。

もし、何かちょっかいを出さなくするような方法があれば教えてください。
ご意見お願いします。

A 回答 (2件)

えっと・・・・・うちは結婚10年目ですが、同じような事、主人にしてますよ?



駄目なんでしょうか?構って欲しくなるとついやってしまいます。

「コラコラ」と軽く窘められるだけなので、気にしてませんでした。

好きだから甘えたい、触れ合いたい、こちらを見て欲しい、

と気を引く私も子供っぽいのかも知れませんね。

でも愛情表現の一つだと思っています。

その証拠に、寝てる邪魔はしないでしょう?私もしません。

ゆっくり寝かせてあげたいですもんね。

もし彼氏さんが嫌がるなら、全部キスに変えてみてはどうでしょう?

恋人にキスされて嫌がるって事はないと思います。

手を繋ぐとか、ハグするとか。

やめるのではなくやり方を変えて、嫌がらないパターンを探るのも楽しいかも。

ちなみに。足がしびれた時につっつくのだけは、悪戯だと分かっててやってます。

逃げるのが面白くって、おふざけが過ぎると知っててもつい手が伸びます。

なのに、「足がしびれた」と毎回申告しちゃう主人がちょっと可愛いです。

結論。相手が怒らない範囲でちょっかい出すのは構わないと思います。仲良しさんでいて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

キスやハグに変える…いいかもしれませんね!!
愛情表現なんですかね?
だとまだ気が楽になります。
精神的な病気なのかと落ち込んでたのと不安になってました。

同じような方がいて嬉しいです。

ずっと仲良しでいられるようがんばります。

お礼日時:2011/11/04 04:17

50才、既婚男性です。


ちょっかいを出さなくするには、彼氏さんに興味を持たなくなれば良いんです。
ただ、それでは別れがきちゃうでしょう?
その程度のちょっかいなら、気にする必要は無いんですよ。
ただ、彼氏さんが嫌がっているようなら、我慢する努力をしましょう。
あと、なるべく危険な事はしないようにしましょうね。
物を投げるとかは、事故の原因になるのでやめましょうね。
彼氏さんの視界から、離れた場所では叩いたりするのはやめましょう。
よける事ができませんからね。
ちょっかいを出すって事は、彼氏さんの興味を惹きたいからでしょう。
スキンシップが嫌いな男性なら難しいですが、彼氏さんの手を握ったりして安心感を持つようになれば、次第にちょっかいは出さなくなるかもしれません。
なるべく彼氏さんの嫌がらない方法で安心感を持てればいいですね。
いつまでも、彼氏さんと仲良くしてください。
がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
物を投げたりはしませんね。
お互いまだ20歳なので冗談で枕などを投げ合ったりはしますが…

私自身も意思の弱い部分があるので
それを直すためにも努力しようとおもいます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/11/04 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!