dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳の未婚女性です。

私は男性が苦手です。物心ついたころから、ずっとそうです。
できれば姿もみたくないし、声も聞きたくありません。
もちろん、男性とつきあったことも恋愛したことも皆無です。

女友達からは「どうして?」と聞かれますが、私のほうが「どうして?」と聞きたいくらいです。
どうして男の人なんか好きになれるのでしょう?
体だって声だって女の人よりきれいなところはないし、行動は暴力的で好戦的だし、生活習慣も不潔だったりだらしなかったりして、親元を離れて自分ひとりで生活することもままならない人が多かったり・・・、どうしてそんな人たちのことを好きになれるのでしょうか?

他にも、生理的に受け付けない理由があります。少し、言いにくいのですが・・・。
 私には2歳下の弟がいて、彼が中一のころ、私の汚れた下着の匂いをかぎながらオチンチンを触っているのを目撃してしまいました。すごくいけないことをしてしまった気がして、びっくりして母に相談したら、「男の子だからオナニーくらいするわよ。許してあげなさい」といわれました。
 私はオクテだったので、自分の生理が来たのもその頃でしたからオナニーが何なのかもよくわからず、恥ずかしいやらそのいやらしさが情けないやらで、真剣に家出を考えたくらいです。
高校も公立の共学でしたが、仲のよい女友達から「男子は毎日、何回もオナニーしてるのよ」という話を聞いてから言葉の通じない動物のように思えて、顔を見るのも怖くておぞましいと思うようになりました。さらに、TVや新聞でも女子どもに対する性犯罪や殺人事件などを見聞きすることが多くなって、ますます男性は欲望のコントロールもできずに簡単に性犯罪を犯す危険な存在だと確信するようになりました。

 ・・・と、ここまで書き進めた以上、私は自分のことも正直に告白しなきゃ、と思いました。
 私は女として女の人が好きで、いわゆるレズビアンです。なので女性とは恋愛経験があります。
 以前、こちらのトピの中に「ふつうの人は同性のカップルを見たら気持ち悪くて当然」というのを見つけました。それは青天の霹靂で、自分が気持ち悪いと言われた気がしてすごくショックでした。

 確かに95%の女性はヘテロ(異性愛者)だそうですから、多数派の人たちから見れば存在が異端なのでしょう。でも、セクシャルマイノリティ(性的な少数派)には何を言ってもいいとか偏見をもっていても許される、と思うのは間違いだと思います。
 レズビアンの私からみれば、猿のような男に性的奴隷のように扱われても、毎日ご奉仕している奥様たちのほうが・・・です。AVかぶれで科学的精度もなく、医学的知識もない男の性欲を愛情と勘違いして自らの体を危険にさらし、性病をうつされ、望むべくもない妊娠をして、あげくに逃げられる若い無知な女性たちも同様に・・・です。

 ほんとうに愛すべき対象なのか、愛せるだけの人間的魅力があるのかなどなど、はなはだ疑問に思うと同時に、政財界をとわずあらゆる世界でほんとうに男性の存在が必要なのか?とさえ思うのです。なでしこ達の活躍を筆頭に女性はますます輝き、東日本大震災後の対応力の低さもあって男性はますます存在理由すらなくなっている気がします。

 もちろん、さまざまな反論はあるでしょう。あえていうなら私をぶちのめすくらいの精度をもった反論に期待もしています。
 
 「男がいなきゃ子どもができないぞ」なんて小学生みたいな低レベルな反論はいりませんからね^^
 

A 回答 (15件中1~10件)

素直なお気持ちをお聞かせ下さったので余計とは思いながらもまた書かせて頂く事にしました。

私自身男好きな異性愛者、それでもそれはいい男が好きなのであって自分の価値観に従って嫌いな男に対する嫌悪感は強い方だと思います。異性愛者である自分さえそうなのだから、レズビアンの男性に対する嫌悪感が更に激しくても不思議ではないと思います。貴女が男性をひとくくりにして罵倒すれば男好きな私の心は痛むし、男性がもし女性に対して性暴力を働けば女好きな貴女としては自分が被害を受けるという感覚以上に愛する女性達が苦しめられる事に心が痛むのも自然な事でしょう。貴女の沢山のメッセージを読み、更に強くその様な認識をもちました。
私は同性愛者の被害にあった異性愛者の一人です。沢山の異性愛者が同性愛者の偽装結婚、偽装恋愛に巻き込まれ、大きな精神的被害を受けています。その様な過酷な体験をした者の一人として、決して異性と付き合わないだろう貴女に私は寧ろ好感を抱いています。率直で自分に素直な貴女、貴女が男性を罵倒する事によって私が感じる痛みは、貴女が男性を愛するふりをして騙して結婚してしまう事に比べたらほんの僅かなものです。
本能に関するお考えですが、私は実はその様に考えていません。勿論貴女の心の苦しみが痛い程伝わってきました。然しその苦しみの原因が貴女の言う女としての本能であるとは思っていません。なぜ愛の本能の話をしている時に生物学的な事が出てきたのかと一瞬思わされました。それには貴女が医療に従事されているという事も関係する事と思います。私の考えでは、女としての本能は、異性愛者女性は男性を愛する事であり、同性愛者女性は女性を愛する事です。私は、生物学的知識に基づく生殖本能なる考え方と社会的に持たされた欲求が混同されていると思うのです。即ち、自分の子供が欲しいという欲求を、私は本能というよりは社会的欲求であると捉えています。本能とは学習や経験、知識によらずなされる行動、だとすれば本能とは性行動の事です。その性行動が生殖に結び付くかは結果論に過ぎません。動物や無人島に住むレズビアンが何の知識もなく、自分の子供が欲しい等という極めて人間的欲求を持ちながら行動しているとは思えません。そんな事を思わずとも性的衝動に駆られるというのが実態だと思うし、男女が結合して子供ができる等というのは、私達が学校や家庭、社会で何千回と耳にさせられ、それが唯一の価値であるかの様に思わされてきているというのが実情だと思うのです。私は、人間社会の影響を強く受けた人間もさる事ながら、自然の中で本能に従って生きる人達との付き合いが深かったのですが、彼らが心を無の状態にして、自分の子供が欲しい等という欲求はもっていないという印象を受けてきました。寧ろ、子供は欲しくてできるものでもなければ、欲しくなくてできないものでもない、そういう考えの様でした。養子をもらう人も大変多い様です。だから、私は子供が欲しいも欲しくないも、人間社会においては本能の次元の話ではないと考えています。私達は皆、自分が持てないものは永遠に欲しがり、もてない事を嘆きます。親がいなかった人は親が欲しかったといつまでも思い、一人っ子だった人は兄弟が欲しかったとずっと思い、結婚できなかった人は結婚できなかった事を嘆き、恋愛に恵まれない人は恋愛する人を妬み、子供をもてなかった人は子供が欲しかったとずっと嘆くのです。全て極めて人間的な感情です。つまり、貴女が涙する程、自分の体が役に立たないとまで思わざるをえない程、又子供を持つ事が本能であると思わざるをえない程苦しむのも、レズビアンであり男性とセックスする事が貴女の本能ではなく、できない、と思っているからだと思うのです。私は、子供ができるというのは、単に本能の結果時に実る生物としての機能に過ぎないと思います。この社会を存続させるため、生物学的知識を利用して、子孫繁栄が崇高な目的であるかのように教育されて私達は生きています。でもその様な価値観を鵜呑みにする事は個人の不幸の始まりだと思うのです。それと同時に、不可能な事を望み続ける事も大変な葛藤をもたらします。それよりは足るを知る精神で生きる事が幸福に繋がります。親がいなくても育ててくれた人に感謝できる事、兄弟がなくても友人に恵まれた事に感謝できる事、たとえ同性同士のセックスで子供ができなくても愛する人と共に過ごせる事に最高の喜びを感じられる事、自分の子供という所有欲や独占欲は捨て、恵まれない子どもを養子に迎えて社会に貢献しようと思う事、世の中には形としては多様な生き方、様々な方法で幸せになる事ができ、一つの事に囚われない事が大切だと思います。日本の様な社会で生きる事は大変な事ですが、貴女が自分らしく自信を持って生きられる様祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・、思わずうなってしまいました。
私にはとうてい考え及ばない言葉でした。
こんなにまで他人の痛みを自分の言葉で理解することができるなんて、目から鱗の連続でした。私が女性を愛することが本能・・・、というのは新鮮で驚きの発想です。自分自身をデミアン(異端者)だと思い込んでガンジガラメになっていた私には、新鮮な風が吹き込んでくれたようで息苦しさから救わた思いです。
私は私のままでもいい、のかなあ?と思えるだけで笑顔になれました。

自分の気持ちが軽くなると、次に気になったのは回答者ご自身の苦悩でした。そういう形での被害に遭われるというのは見聞きしたこともあるのですが、異性愛者の側のお話は初めてうかがいました。まさに青天の霹靂で、お辛かったでしょうね。その上、傷を癒す手立てもなく、ご自分で内臓が腐敗するような苦しみと対峙しなければならなかったのではなかったかと拝察します。それだけの苦悩を体験されたからこその知見なのかしら? だとしたら、やっぱり叡智というのは悲しみの産物なのかな・・・という気がしてまた心が重くなりました。

私の場合は、逆の立場で男性の下へ戻ってしまう恋人を何人か見送りましたが、それがバイ・セクシャルの本質だと思っていて、彼女たちの幸せを願って自分の思いは抹殺しました。どちらも愛せる心の広い人たちで貴重な理解者ではありますが、でも、もうバイの恋人はこりごりです。

私の友達にも「友婚」と称していわゆる偽装結婚をしている女性がいます。その人の場合は相手の男性も同性愛者で、両方が利用しあってるケースで幸い被害者はいませんが、おっしゃるような事例があることは容易に理解できます。
私事で恐縮ですが、いわゆるクローゼットなので(カムアウトしてない)両親は娘がレズビアンだということを知らず、結婚話やお見合いの強要は日常茶飯事です。おっしゃるように社会的側面からの有形無形のプレッシャーで気持ちが捻じ曲げられてしまうことがありますので、誰も傷つけたくない思いから偽装にたどり着いてしまう心情は理解できます。
欧米のようにLGBT+の権利が認められ、同性婚が法的に認められれば人間として最低な嘘も偽装も少しはなくなるかとも思いますがどうでしょうね。

再度、ほんとうに貴重なご意見をお聞かせいただけて感謝申し上げます。
まだまだ未熟で悩み多い人生ですが、くじけそうになったら回答者さまの言葉を読み返して、深呼吸をしながら前を向こうと思います。

私は私の心のままに生きていきます。

お礼日時:2011/11/10 01:11

興味のあるお話で、楽しく読ませて頂きました。



結論からいうと、別に異常な感じもしませんし、普通じゃないですか。
そういう、意見の女性に何人か会いましたよ。

どこかで、聞いたんですが、人間(哺乳類だったかな、いや生物だったかな)の基本は女性だと。
だから、全てに関してオールマイティにこなせるのは、女性なんだそうです。
男性は改良を加えられていて、一つの物事に対して長けている部分があるとのことです。
その結果、平均的に高いレベルを求める学校の指導方針では、女性が力を発揮して、特殊技能を期待する企業などでは、男性が活躍する傾向があると聞きました。(優秀なMina_Uenoさんなら、こんなことは知っているかも知れませんが。)

だから、個性がはっきりしていて、オールマイティに物事をこなせない男性は、女性によっては受け入れ難いというのは、よくわかりますし、その個性が好きな女性がいるのも頷けます。

私は、いつになっても女性の気持ちというのはよくわかりません。
特に気分の差が激しいところは、ついていけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをいただきましてありがとうございました。
私は、既にバレバレですが決して優秀な人間ではありませんので、事実、お話の内容は始めて伺うことでした。
女性の気持ちは女性でもわからないことが多いので、男性にとって理解することはたいへんだと思います。簡単ではないから挑戦意欲も湧くのかもしれませんが^^;
女性の気分の変化の激しさに言及されていますが、一種の病気と認定されていた時代がありますし、PMSなどは薬物投与でよくなる?場合もあります。ただ、それに付随してレズビアンも1975年までは世界中で精神病だと認定されていた暗黒の時代のことも思い出してしまいます。
多くは望みませんが、ひとつだけご理解いただきたいのは、男性以上に女性の心身はホルモン・バランスによって左右されることが多く、そのベースは母性の確立に向けられた生理現象によるのです。当の本人もそんなふうに思われたくないなあと思いながら、いいわけもできずに鬱々としている場合も多いのです。
何も私の理不尽な言動を正当化しようと思っての書き込みではありませんので、どうぞ周囲の女性をほんの少しだけ、ユルい目で見てあげてください。

エラそうに言ってたくせに男性に甘えてどうするの!というお叱りが聞こえそうですが、私自身のことは大目に見ていただこうとは思っていませんのであしからず。

お礼日時:2011/11/09 23:42

興味深いので最後まで読ませていただきました。

私は男性です。

あなたは自分ではレズビアンと言っておりレズビアンで何が悪いの?ってぐらいのことを書いています。
しかし、なんか文面から【葛藤】のようなものが感じ取れます。私は男が嫌い。でも自分の物の見方が間違っているかもしれないから参考までに聞いてみようって感じですかね~。

すいません良い意味であなたをぶった切ります。覚悟してください。

あなたがレズビアン(本当かな~)であってもあなたが男性から魅力的な女性だと思われればあなたの意思に関係なく告白はしてくると思うんですけどとりあえず、どんな感じでもいいんですけど男性から誘われたことありますか?

次は、男性がなんか醜い生き物のような気がする。同感ですそのとうりです。美学なしに生きている男性の生活は肉体的にも社会的にも男の私から見てもコイツダメだこりゃ!って感じはあります。美学を持っている男てどんな男かというとワイルドって感じですね。でもね、ワイルドな男でもオナニーはします。まあ見て見ぬふりしてやってください。

次、男性とのSEXを性奴隷のように扱われると言われますが、男はSEXの時に理性の制御は限りなく低下します。SEXの対象を彼女・あるいは嫁と仮定すると、彼女や嫁は普段は【凛】っとした感じがあり自分が好んで選んだ方です。そんな方が、あられもない姿をさらけ出して自分を受け入れてくれているんです。男から言わせれば、興奮MAXで制御不能です。当然ながらあなたがAVで見てイメージしているSEXはしょせんまがい物です。あなたが思っている以上に本当のSEXは動物的で本能的です。

次、男性は欲望のコントロールもできずに簡単に性犯罪を犯す危険な存在だと確信するようになりました。について…たしかに物騒な輩がいるので、あまり夜道を一人で歩いたりしないようにしてください。ってなことはおいておいて、では、正しい道筋で欲望をコントロールというより、あなた自身に向けられたらという状況を想像してみてください。男性にとって、好意ある女性に想いを告白するというのはとても勇気のいることです。まあ一回目は適当にあしらっておくことをお勧めします。私の場合は振られなれ(泣)しているので、1回目はダメでもともととあまり深く考えずに告白できちゃいます。2回目はさすがにいろんな作戦を無い頭を振りしぼっります。女性のあなたから見てこの行為は醜いですか?

なんか政財界がなんとかと言って見えますけど、レズビアンとは全く関係ない気がしますけど…。

結論:あなたは勇気がない。あなたは自分がかっこいいと思える男性とならつきあえるようなことをほのめかしています。じゃあ探せばいいじゃない。普通の女性はそれを行っています。合コンに参加っていうことは彼女らにとってもそれなりに勇気のいる行為なのでしょう。次の日にあーだったこーだったという話に花が咲いてしまうのもうなづけますね。でも合コンに行くのはおすすめしません。チキンレースをしているようなもんです。女性のノリと男性のノリは違うからです。女性のノリは結婚を見越したお相手を見つけに行っているのですが、男性の場合、とりあえず結婚はまだ考えてないけど彼女が欲しいぐらいのノリです。

もう一つ勇気のないと思えるところは、これは私の考え方ですけど、性感染症は、正直怖いですよ。でも死を覚悟してそういった行為に臨みます。私の場合はSEXしてしまえばもう結婚する気ですね。まあ、適切な時期ってもんがあるから、お互い暴走しないように極力その話題は避けるようにしますけど。

望むべくもない妊娠について、私は35歳のおっさんなんですけど、子供が子供と結婚してうまくいくと思いますか?私がまともに大人とやりあえるようになったのは28歳あたりからです。他人ですが【×】つきやこぶつきの方を見ると『同情はしない』っとは思いますね。大変なんでしょうが、まあ彼らも死ぬ気で結婚したんですから同情なんていらないとは思います。若くして結婚すると苦労するっていうのはそう有意味ね!

質問者が男だったらもっとばっさりやるんだけど、みねうちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見を伺い、楽しく読ませていただきました^^

みねうち、ですか^^ご配慮ありがとうございます。

自信と余裕のある男性、かっこいいですね。私にはそう思えました。
確かに、自分が正しいとは全然思えなくて、ボロボロだし無茶苦茶な話だわ・・・と思いつつ
トピを立てました。

ほんとうは男性の悪いところしか目に入らないわけではなくて、人間的な成熟度とか思慮深さとかも見極めたいと思っています。ただし、つきあいたから、では決してありません。


>いい男とならつきあうか?
 いいえ、100%ありえません。

>男性にもてたこと・・・言い寄られたことがない?
 これはどうお答えしていいのか悩みますが、男性にモテたとして自慢にもならないし
 うれしくもないと思っている、とだけお答えしておきます。

 あえていうなら、男性のアプローチは100%本能の赴くまま、だと思っているので、そんなの自慢たらしく書くのも変だし、自分が求めていない人に性的魅力を認めてもらっても気持ち悪いだけでしょう?


そのほかのご意見については、ほぼ同感です。

男性のオナニーだって正常な行為だと思っていますし、女性のオナニーだって「あり」だと思っています。

 政財界のこともおっしゃるとおりでした^^

  

 楽しませていただきまして、ありがとうございました^^

 でも、ほんとはミネウチじゃなくて鎬を削るような激しい打ち合いができたらよかったかなあ?と少し残念に思いました。
 私、剣道はインターハイにも出てたレベルなの^^  あ、関係なかった;;


 

お礼日時:2011/11/08 02:14

女性恐怖症の私は質問者様とは真逆で、女性が怖いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうなんですか・・・。
全ての女性が心優しい存在だとは申せませんが、あなたをお産みになられたお母様のことはもう一度、確かめられてもいいかと思います。
私は、仕事柄たくさんのご出産に立ち会ってきましたが、授かった生命をこの世に生み出す行為は生半可な覚悟ではできませんし、どんなに安産だといわれるケースでもまさに生命がけです。
難産で「自分は死んでもいいからこの子を助けてください!」とおっしゃるお母さんもたくさんおられました。
どうぞ、あなたのトラウマまでも優しく包んでくれる方がいてくださいますように・・・。

お礼日時:2011/11/09 23:58

何であなたをぶちのめす必要があるのか、僕には理解できませんね


僕の考えだけ回答させていただきます
理解できない場合はスルー願います


同性愛者、いいと思いますよ。僕は真正のバイですからね

猿のようだとおっしゃいますが
僕の彼女は障がい者で不知の病持ちで年上です
僕は彼女と同棲して7ヶ月が過ぎましたが
セックスなどとんでもない、キスも未だのハグだけの白い関係です
彼女がOKくれるまで、しっかり心で繋がっているから
僕からセックスは望まないし、レイプも大嫌いだから無理にはしません

彼女が僕の部屋を漁ってガッカリしてましたね
「エロ本もエロDVDもエロ画像もリンクもない…」と
何を期待したのか

あなたは医学的知識がおありですか?
医学を真剣に勉強した僕は、そして介護士になった僕は
「男」で有るがゆえに医学知識も科学的制度もありませんか?

僕のように「愛する女性の為」なら、セックス無しでも我慢でもない
心も体も守って見せる、って男もいます

あなたのお考えは「偏見」と言います
「差別的感情」と言えばお分かりでしょうか?
アドルフ・ヒトラーと変わらない持論をお持ちですね
「我が闘争」という本でもお読み下さい
1人のユダヤ人に嫌な思いをさせられて、「偏見と差別」の感情を持ったところなど
考えだけの確信など、あなたそっくりですよ

男がココに存在する理由は
男でないと出来ない仕事が沢山あるからです
力仕事や、愛する者を守って戦うことです
女性にも女性にしか出来ないことがあるでしょう
世の中、「女性から見て男はだらしない」「男から見て女性はつまらない」ですが
バランスは取れているんですよ


それと、少年への性犯罪は女性が起こすものがとても多く
子どもを躾と称して虐待死させるのは、近所の子どもを連れ去って殺すのは
子どもを揺さ振りすぎて殺すのは、圧倒的に女性が多いです
犯罪のニュースは公平に見ましょう、どうせ男は悪いニュースしか目に入らず
女性のニュースは犯罪よりも輝かしい物しか見ないのでしょう
女性の性犯罪者が増えている事実は、男の犯罪を追い抜く勢いなのは、無視できませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な事例のコメントを頂き、恐縮です。ありがとうございました。

偏見と差別的感情。
どちらも否定しません。感情そのものにいい悪いはなくて、そんな感情しか持てない自分は貧しいということだと思います。
恥ずかしながら、医療関係者ですので医学的知識はそこそこあります。
男性ができることや男性しかできないことを見てこなかったわけではありませんが、どうしてこんなことが理解できないの?どうしてこんなこともできないの? と思ったことのほうが圧倒的に多いのです。

東日本大震災の時に私も被災地に派遣されましたが、多くの自衛官の献身的な努力には頭が下がりました。とても文章では書き表せないほど悲惨な状況の中で、私より若いと思われる自衛官が首まで泥水に浸かりながら何体ものご遺体を回収しておられました。その光景にはありがたくて涙が止まりませんでした。

その反面、避難所では同じ避難者である男性から思春期の女の子が性犯罪にあったり、いわれのない辱めを受けたり、およそ人間の心を持っているとは思えない言動も見聞きしました。
その体験から、お言葉を返すようですが女性の性犯罪は一件も見聞きしませんでした。

お話の中の、虐待死させる母親や子どもを連れ去って殺すのは圧倒的に女性が多い、あるいは女性の性犯罪者が増えている事実は、どうしたら確認できますか?

私は、現実に性犯罪を減らすための正確な情報分析と叡智がほしいのです。
もし、あなたも犯罪に性差は関係ないとおっしゃるのなら警察白書をご覧になってください。そこには犯罪件数と性別も書かれているはずです。多少の差はありますがほぼ、同じ割合で男女は存在します。したがって、犯罪者に性差が認められなければほぼ同数のはずですが、現実の数字は圧倒的に男性が多いのです。これはどう理解すればいいのでしょうか?

男女のありようとして、とてもバランスがとれているとは思えないのです。
それぞれの個体特有の問題でも、ましてや警察の立件能力の問題でもありません。社会的な問題として考えれば、犯罪構成要素から性という有意差のある条件を抜くことはできないのです。
それでも、やっぱり偏見によるデッチ上げだとおっしゃいますか?

 ともあれ、私の偏見と差別感情はご指摘のとおりです。そしておっしゃるように、それを指摘されないように「好き嫌い」という次元にワザと留めていました。
 

お礼日時:2011/11/08 01:42

理想的レズビアンかもしれませんが、大げさですね。

レズビアンだから男性が苦手であるというのは明白なのだから、わざわざ男性を罵倒する必要はないと思います。なぜか、どんなに素晴らしい男性がいても(あなたも認めざるをえないくらいの)、あなたに彼を愛することはできないからです。いい男性だろうが悪い男性だろうが変わりません。
だから、ここでなされている議論自体あまり意味がないと思うのです。何一つ意外な点はありません。批判し合う意味はまるでないのです。なぜならば、同性愛者は同性に惹かれるし、異性愛者は異性に惹かれるからです。その本能を変えることはできません。同性愛者の目から見る異性と異性愛者の目から見る異性は異なるし、同性愛者の目から見る同性と異性愛者の目から見る同性は異なる、それだけのことなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間を割いていただきありがとうございました。

おっしゃるように、それだけのことです。
でも、本能を変えることはできないっていうのがたぶん違う、かな?
レズビアンだって女としての本能はあって、それだけでいえばレズビアンであること自体、本能に逆らっているありようだという認識です。
たとえば、正直に言うと自分の赤ちゃんがほしくてほしくて眠れないで泣き明かす夜もあります。お風呂に行って鏡に映る自分の体を見て、その体が何の役にも立たないことが悔しく思えたりすることもあります。
でも、異性を受け入れられるか?と考えると生理的嫌悪で身震いします。

それだけのことです^^;

お礼日時:2011/11/08 00:43

すべての男性は醜く汚らわしいということですね?



ということは、それとは反対に、あなた自身は清く美しいと暗に主張されるのですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

う~ん、女も汚いですかねえ?

私は暗にではなくておおっぴらに「清潔できれいだ」と信じています。

生意気で救いようのないバカですね^^

お礼日時:2011/11/08 00:31

口惜しければさっさと女性が世界を支配してください。



全体的に見て女性は男に支配されるだけの劣等種族です。

男に任せるよりマシな世界を作れるという意志も能力も
薄弱です。文句言ってるだけ。

だがまあ、あなたには期待してますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは^^

劣等種族のお子様であるあなた、私も期待しましょう。

どうぞ女こどもを弱いものいじめしないでね^^

お礼日時:2011/11/08 00:22

大学生の女です。


私自身は同性愛者に偏見はありませんが、あなたの意見にはいささか違和感を覚えました。

「確かに95%の女性はヘテロ(異性愛者)だそうですから、多数派の人たちから見れば存在が異端なのでしょう。でも、セクシャルマイノリティ(性的な少数派)には何を言ってもいいとか偏見をもっていても許される、と思うのは間違いだと思います。」

と、あなたは言っているにも関わらず

「女友達からは「どうして?」と聞かれますが、私のほうが「どうして?」と聞きたいくらいです。
どうして男の人なんか好きになれるのでしょう?」

そう言ってますね?

自分は言われたくないのに、異性愛者には何を言っても許されるのでしょうか?矛盾していませんか?
私は異性愛者なのですが、やはりこうやって言われると傷つきますよ。
あなたは同性愛者として誰よりもそういった偏見の辛さを知っているはずなのに、どうして異性愛者にそういった心無い言葉が言えるのでしょうか?

そもそも全ての異性愛者があなたを否定しているのでしょうか?勝手な思い込みは異性愛者に対して失礼ですよ。

「ほんとうに愛すべき対象なのか、愛せるだけの人間的魅力があるのかなどなど、はなはだ疑問に思うと同時に」

これは性別問わずに言える事だと思います。
ですが、人間的魅力というのは誰にでもあるものではないでしょうか?もしないとすれば、それはあなたがまだ見つけられていないだけです。

「政財界をとわずあらゆる世界でほんとうに男性の存在が必要なのか?とさえ思うのです。なでしこ達の活躍を筆頭に女性はますます輝き、東日本大震災後の対応力の低さもあって男性はますます存在理由すらなくなっている気がします。」

逆に、政財界が全て女性である必要はあるのでしょうか?元来、男性と女性は考え方が違うと言われています。男性だからこそ出来る素敵な考え方、女性だからこそ出来る素敵な考え方があるんです。全てが男性であることも問題ですが、女性も然りです。

それに、東日本大震災後の対応力の低さとありますが、これは男性だからという理由ではありませんよね?これは性別云々ではなく、行政の低下が問題なのです。
なでしこ達は確かに素晴らしい業績を残してくれました。ですがそれと同様に男性の中にも素晴らしい業績を残している人は数多くいます。決して女性だから出来る事ではありませんよね?
それは、その人だから出来る事なのですよ。

「レズビアンの私からみれば、猿のような男に性的奴隷のように扱われても、毎日ご奉仕している奥様たちのほうが・・・です。AVかぶれで科学的精度もなく、医学的知識もない男の性欲を愛情と勘違いして自らの体を危険にさらし、性病をうつされ、望むべくもない妊娠をして、あげくに逃げられる若い無知な女性たちも同様に・・・です。」

あなたの質問文を読んで感じたのは、あなたが1部の男性の話を全ての男性に当てはめる方であるという事です。あなたは女性に対して盲目過ぎると思います。
女性だって犯罪はします。もちろん男性の中にも犯罪に手を染める方がいらっしゃいます。ですがそれは全てではないのです。当然ながら犯罪を犯す女性も全てではありません。

あなたはもう32歳なんですよね?もう少し視野を広げてみてください。
女性的な男性もいますし、男性的な女性もいます。どうか最初から決めつける考え方だけは改めてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なコメントをいただき、ほんとうにありがとうございました。

あなたが違和感を持たれた部分は、おそらくおおかたの人が指摘されているところでしょう。
それについては、私が自分の未熟さや頭の悪さを認めることでお許し願いたく思います。

なお、多数派と少数派の話ですが、私はヘテロを攻撃したつもりはありません。私は「レズが気持ち悪い」といわれたことに対して、私は「ヘテロも気持ち悪い」と思っていると書いたつもりです。おっしゃるように、人による事柄なので特定の人間の話でもなければヘテロ全体に及ぶ話でもないと考えています。したがって、圧倒的多数派であるあなたがセクマイのたわごとに過剰反応する必要はありません。

行政(政治力)の低下は性別には関係がない、というご意見ですが、政財界の主体部分が性別のない状態であればもっともな話だと納得できると思います。ところが、良くも悪くも男社会は厳然として事実であり、先進国の中でも女性の社会的進出や社会の構成要素としての位置づけは格段に低位です。これは日本だけでなくアジア全体がそうなのですが、まだまだ「遅れてきた女性」に対する処遇は男性と比べるべくもない現実があります。
それとこれは話が違う、でしょうか? 本当にそういえますか? 私はそうは思いません。
性別云々は無意味、といえるのは後100年くらい未来の話だと私は思っています。

なでしこ達の話でいうなら、彼女たちのリーグ全体の運営資金とJリーグ全体の運営資金を比較してみてください。100分の1? とんでもありません。もっと少ないですよね。
昼間、働いて得た給料からクラブ費を払ってリーグに参加しているナデシコもいます。
彼女たちも、スポーツの世界ですから結果論でこんなふうにとやかくいわやすいことには納得しつつも心外でしょうね。

最後に、女性も犯罪を犯すが全てではない、という話です。男性の犯罪についてもそれは一部で全体ではない、どちらも一部の人間についての話、ということになりますか。
それでもいいのですが、あえて私が言いたかったのは男性が加害者で女性が被害者の犯罪数とその逆の比較です。男性のほうが圧倒的に加害者になるのは絶対数が多いからとはいえませんよね? 犯罪者一部論でも性善説でもかまいませんが、もう少し性差による犯罪の発生状況について厳密な情報分析を元に反論をお願いできませんか? これは要望ではなくて、私が一番、社会的に何とかしたい部分だからです。
女性の犯罪者も厳しく裁かれるべきですが、犯罪に性差があることにすら疑問すら呈示しない女性が多くて、しかもなぜか寛容に見える社会が私は許せないのです。
 あなたのように犯罪は性差ではなく一部の個人の問題だという認識では、これらの問題点すら気づいていない気がするし、改善されるべき社会のありようさえも見逃してしまうのではないかと思います。

おっしゃるように32歳ですから、いいトシをして狭い視野でしか物が言えなくてお恥ずかしい限りです。皮肉で申し上げるのではなくて、ほんとうにそう思っています。
それでもたぶん、同性に対して盲目的な部分も異性に対して決め付けてしまう悪癖も治らないんでしょうね^^;

 再度、お忙しいでしょうに貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
 お礼申し上げます。

お礼日時:2011/11/08 00:18

あなたが議論がしたいのなら反論は無理です。


個人の好き嫌いの話なので。「好きなものは好きでしょう。私はわからないけど・・・」

それより、あなたの話を理解してくれる人が周りにいないから、マイノリティ(同性愛)であること
に憤りを感じているのではないでしょうか。

別にマイノリティでもいいのでは。

マイノリティであることに憤りは感じるのは、どこかしらマジョリティとは違う自分に対する不安があるからだと推察します。

教養(リベラル・アーツ)を持つ人間なら、異性を愛しようが、同性を愛しようが、その人の感覚なので、そこにケチをつけることはしません。基本的には心は自由だから。
(社会の事実として、マジョリティなので異性愛が当たり前のような風潮にあることは否めませんが・・・)


>ほんとうに愛すべき対象なのか、愛せるだけの人間的魅力があるのかなどなど、はなはだ疑問に思うと同時に、政財界をとわずあらゆる世界でほんとうに男性の存在が必要なのか?とさえ思うのです。なでしこ?達の活躍を筆頭に女性はますます輝き、東日本大震災後の対応力の低さもあって男性はますます存在理由すらなくなっている気がします。

あなたが男を嫌いな理由を自身の経験からかたるのであれば、それを覆すような経験をしないと嫌悪感は消えないでしょう。なにより好き嫌いは人に言われて変わるものではないので。

また、愛すべき対象なのかではなく、あなたは男性を愛したいの?男性の存在を抹消したいの?

あなたはあなたで同性を愛することを続ければいいのでは?
異性愛、同性愛のどちらが正しいかなんてそんなの決めれっこないのに、それを理解できない頭の悪い人を気にしていたら時間の無駄だと思います。
そして、逆もだめです。
あなたが同性愛なのは結構だけど、異性愛を否定することは、相手の自由(男を愛する自由)を侵害することと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。

あなたの中ではみんな同じ人間で、多数派も少数派も存在しないのでしょうね。
その自由さや確かさがうらやましく思います。
心の中では、私だってそうでありたい!と思いながら、口を開くとどんどん貧しくなってしまいます。確かなものを見ようとすれば、見たくないようなおぞましいものばかり眼につきます。
異性愛を否定するつもりはなくて、どうして自分はみんなと違うのだろう?という素朴な疑問から出た思いです。売り言葉に買い言葉の「気持ち悪さはお互い様よ」という内容の付け足しは余計でしたが^^;
でも、他人の自由を侵害する権利は誰にもありませんので、今後、充分に気をつけたいと思いました。

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/11/08 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています