![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
井川はるき著「そこが知りたい!Excel VBAプロの技」
に、クラスモジュールについて、約10ページ、クラスモジュールを用いて自作イベントを発生させる方法や、コントロール配列的に使用する方法について約25ページ記述されておりますが、調べてみると絶版になっていました。Amazon等で古本が結構良いお値段で売られています。(当方は自炊してしまいました...)
オブジェクト指向については、概説程度にとどまっていて、自作イベントの方に力が入っている感はあります。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
本じゃなきゃダメ? Webを検索すると結構Hitしますが...
EXCEL-LENCE web(http://www.excellenceweb.net)
だるまのエクセルVBA(http://members3.jcom.home.ne.jp/daruma_kyo/index …
等が分かりやすくてお薦めです。
以上
No.1
- 回答日時:
十数年大型書店でそれなりに注視してますが、クラスのことを詳述した本は無いと思います。
VBAの大型本でも、申し訳程度に2ページぐらいの記述しかないのが多い。
VBAではクラスモジュールを使わなくても、その便利さは生かせるせいだと思います。
質問者はVBAを卒業したのなら判るが、そうでないなら、志向がピントはずれで、エクセルVBAを生かすアルゴリズムの方を勉強したらどうですか。
VB.NETやJavaを勉強するとか。
自由にオブジェクトを作る力が無いのが普通で、そういう場合クラスの利用といっても、既製のクラスに、多少とってつけたような使い方になるのでは。
ーー
解説書は、クラスを詳説した本を作っても売れないと思いますから、出版されないわけです。
まあ、電子ブックというのが本格化してきたので、いつかこういう特殊なテーマ本でも、電子書籍で販売されるかも。
ちなみに、ワードVBAでも解説本が無かったが、最近電子書籍で作られたようだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) Excel VBAで教えてください 4 2022/05/11 22:20
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAでメールの自動作成の モジュールを作ったのですが、txtファイルから読み込んだ本文が文 2 2022/07/20 15:01
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Excel(エクセル) エクセルのイベントVBAを複数のシートで動かしたい 1 2022/12/07 16:55
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) i=cells(Rows.Count, 1)とi=cells(Rows.Count, 2)の違い 2 2022/04/06 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列の重複する値とその個数を...
-
正規表現を使った小数入力チェ...
-
java eclipse 型に解決できません
-
同じパッケージ、クラス名が含...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
IPアドレスの3バイト目の呼び方
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
ATLとMFCの違いは何でしょうか?
-
重複エラーを解決するには
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
自作のクラスファイルがインポ...
-
エクセルVBAでのwitheventsにつ...
-
クラスのプロパティに構造体を...
-
ベクターワークスでの【クラス...
-
河合塾のクラス分けについて
-
String または byte[]を16進に...
-
ドキュメントクラスの取得方法
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
-
クラスにアクセスできません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列の重複する値とその個数を...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
java eclipse 型に解決できません
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
同じクラスにならない確率を教...
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
重複エラーを解決するには
-
1 つのヘッダファイルに複数の...
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
tomcat上でのpropertiesファイ...
-
成人式の後中3のクラスで集まろ...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
自作のクラスファイルがインポ...
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
クラスのプロパティに構造体を...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
おすすめ情報