
こんにちは。はじめまして、宜しくお願いします。
来年の1月下旬~2月上旬に初めての北海道旅行に行く事になりました。
家族との二人旅です。
何せ初めてで、現地の方に大変失礼ながら兵庫県在住の自分には『北海道=夏はラベンダーと雲丹、冬は蟹と蟹と蟹と…雪がいっぱい』と言うイメージしか無く、知床が北海道にある事をこの度初めて知りました。それほどの無知です。
家族は家族で、三年通いつめたスーパーで迷子になり、何故か、新幹線で行った東京と大阪を『県一つ二つ跨いだ位の距離』と信じている程の方向音痴です。
そんな二人で行く北海道。発案者たる家族にとりあえずプラン立てを任せてみたら、
4泊5日で函館札幌小樽網走釧路旭川稚内を巡るプランを立てていました…。
念のため北海道の広さを聞いてみた処、『兵庫県二つ位』だと答えやがりました為、なんやかんやでプラン立てを私が行う事になりました。
二人でとりあえず『北海道でやりたい事』を絞りました。
・札幌場外市場に行きたい。(私)
・釧路湿原が見たい。(家族)
・旭山動物園に行きたい。(家族)
・網走のおーろら号に乗りたい。(家族)
・寝台列車トワイライトエクスプレスに乗りたい。(二人)
旅行雑誌や時刻表を読みあさり、北海道の雄大さに頭を抱え、試行錯誤ながらこんなプランを立ててみました。
チェックをお願いしたく思います。
1日目
7時20分神戸空港発→羽田経由→10時30分釧路空港着→12時27分標茶着→13時52分発SL冬の湿原号→釧路15時10分着15時50分発→17時23分川湯温泉着、ホテル泊
2日目
10時36分川湯温泉発→12時05分網走着→網走港、13時00分発砕氷船おーろら号→17時18分網走発→20時20分上川着、ホテル泊
3日目
8時28分上川発→9時47分旭川着→10時48分着旭山動物園15時30分まで→16時38分旭川着→17時00分旭川発→18時20分札幌着、ホテル泊
4日目
ホテル8時30分発→札幌観光→14時05分札幌発トワイライトエクスプレス車中泊→大阪へ
一番の問題は一日目。
10時30分に釧路空港について連絡バス(10時45分)に間に合うものか…空港も初めて同然でこればかりはよく解りません。
他にも改善点、アドバイスなど戴ければ幸いです。
此処までご覧戴いて有り難うございました。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
釧路市民ですが、
標茶着12:27ということは、
釧路駅発11:36の列車に乗るということですか?
空港から釧路駅までの連絡バスは、
利用客をある程度待ちますので乗れると思いますが、
JRは連絡バスを待ちませんので、
11:36の列車に乗れるかどうかのほうが、微妙かと思います。
釧路空港着10:30が、遅れる場合だってありますし。
分刻みの計画では、どこで破綻してもおかしくないですね。
1日目、全ての連絡が巧く行ったところで、
釧網線の車窓から見える釧路湿原など、
広大な湿原の縁のごく一部だけですから、
「釧路湿原に行った!」という事になるのか、疑問です。
釧路市民の方からアドバイスを戴けるなんて、とても嬉しく思います。
流石地元の方、時刻表にもお詳しい…
実は一本取り逃がすとスケジュール総崩れになる事を改めて知りました。
SLに興味があった事もあり組み込んでいましたが、皆さんのアドバイスを参考にして家族を説得し、釧路を取りやめる事に致しました。
釧路には、湖など釧路の周りにも見所はいっぱいあるそうですし、また貯金して夏にチャレンジしてみます。
釧路を取りやめると一日空いてしまうので、1日目網走→2日目旭川→3日目小樽→4日目札幌と言うコースでまた考えてみたいと思っていますが、これだと少しは無茶で無くなるでしょうか…?
回答有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
これは実際に、何らかの乗り物で実在するダイヤですよね!ちょっと羽田から釧路へ直行っていうのが、
見当たらなかったので・・・・バスか電車か不明ですしダイヤのチェックは諦めさせて頂きます。
で、最近は航空会社も高速バスも様々なので、なんとも言えないのですが、1~2月のダイヤは今とは違う
事もあるので要チェックですね。
印象では旅慣れた方ではなさそうですが、それにしては随分と長距離移動ですね。
鉄道ファンか若い方でないとキツそう。
相手の方には十分な距離感を説明してください。
ちなみに面積ですが兵庫は8395で北海道は83456ですから約10倍の違いです。
説明不足失礼致しました。
家族に真冬で北海道にレンタカーを借りさせるのは遭難前提のちょっとした自殺行為ですので、今回は全て公共の乗り物を使用しての移動です。
ダイヤが違うのは、予想はしましたがやっぱり違うんですね…orz
ダイヤが違う可能性があるのに分刻みスケジュールはやはり無茶でしたか…
因みに家族には、『このプランだと5時間以上電車に揺られる事がある』事は伝え、了解を得ました。
面積まで有り難うございます。
北海道と兵庫県の比率をちょっと家族と賭けてまして、私の勝利を確信でき嬉しく思いました。(家族は5倍と考えていました)
回答下さり、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人で計画を立てると、飛行機代が正規の運賃で高くなります。
ツアーを利用して2回に分けて行くのも一案です。
例:北海道4日間3泊4日添乗員付き、航空機代ホテル代込みで(ホテル2泊は2食付き1泊は食事なし)一人平日39,800円~
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p …
新聞のちらし広告や旅行代理店などで5日間航空機ホテル付きを探す。(正規の運賃相当分+少し足すだけで北海道内バス賃ホテル代などがほぼタダ)
例:伊丹ー新千歳空港2月初旬の運賃例一人34,000円(<39,800円~原則ツアー旅費込み)
北海道トワイライトエクスプレスと特等船室の旅5日間
一人139,980円~
JR大阪駅までは自費
http://www.hankyu-travel.com/tour/search_d.php?p …
参考URL:http://www.hankyu-travel.com/kokunai/train/twili …
回答有り難うございます。
ツアーで2回に分ける…妙案ですね!
ただ…申し訳ありません。
私も家族もツアー(集団行動、添乗員)が苦手でして…
ツアーが安いと言う事実を改めて知り切なくなりましたが、…一応最初のプランそのままで旅費を計算すると3~5万程しか違わないので、個人でどうにか節約しようと思います。
改めて、回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
網走 素泊まり宿で食べたカレー
-
今度、北海道の網走に行くんで...
-
お盆の知床観光での効率の良い...
-
北海道での移動時間
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
知床方面へ夜の運転
-
網走は、なぜゴーストタウン???
-
稚内から網走まで車で2日間
-
2月道東旅行:交通網が遮断さ...
-
根釧台地で
-
網走駅周辺で、早朝時間つぶし...
-
女満別空港から根室へのバス乗...
-
網走・女満別近辺での10時く...
-
道東・北見網走周辺のお勧めス...
-
4月から北海道の網走に赴任し...
-
北海道(2) 道東のドライブルー...
-
9月下旬 美瑛、層雲峡、道東の...
おすすめ情報