重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はイタリア人です。
親戚が、倉庫で日本の昔の写真を発見しました。
誰の物なのか、何年前の物なのかもわかりません。
私は19世紀頃の物だと思いましたが、誰か、ピクチャーを見て詳しい情報がわかる人はいますか?
よろしくお願いします。

「昔の日本の写真をイタリアで発見しました。」の質問画像

A 回答 (3件)

着ている服からすると幕末(1860年代)から明治の普通の婦人のように思います。

(髪形やアクセサリーからは遊女ではないよう思います)
後ろは日本風の柱が見えますが、軸が掛かっているのが床の間ではなく床の間風に見せただけの平面的な壁であり、床が畳ではなくてゴザを敷いているように見えますので、お座敷ではなくて日本家屋を改造した写場=スタジオではないでしょうか。
保存されていた場所から言うとやはり絵葉書のようなみやげ物として売られた物ではないでしょうか。床の間のシミュレーションのずさんな感じは外国人の撮影だからとも考えられますが、当時の日本人撮影の物もけっこうずさんです。

日本人の風俗を紹介する写真なのか、写っている人が依頼した肖像写真なのかが判断の分かれるところですが、写っている人が芸者さんなどで、自分の宣伝用に撮った物だとしたら地味過ぎると思うのです。

↓こちらでは発見できませんでした
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/list.php? …
http://www.koshashin.jp/shop-category.php?La=J&C …
参考
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.ph …
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.ph …
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.ph …

髪形は「つぶし島田」?

髪飾りが地味なので明治に入ってからの物のような気がしますが、確証の持てる材料はありません。
    • good
    • 0

明治以前の日本の写真技術で、この品位で撮影できるなら名の知れた写真家の作品の可能性もありますが、無名の発掘品なら、明治期も日本はヨーロッパに比べて後進地域ですので、この品位で撮影することは難しいので、無名の日本人写真家が撮影した明治もものか、海外から渡来した写真家が日本を撮影したのかは定かではありません。

被写体の風俗は江戸時代です。明治20年よりは古い風俗でしょう。
    • good
    • 0

幕末、明治時代(19世紀)の写真のようですね。


扇子をもって崩れたポーズをとっていますから、素人の女性ではなくモデルさんか花街(遊郭)の女性ではないかな。
女性の脇にある台が何となく垢抜けしているので、長崎、横浜などの文化的に先進地域のような気がします。

単なる素人の意見なので読み取れるのはここまでですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!