この人頭いいなと思ったエピソード

会社でメインで使ってるStarMax(OS8.6)とファイルサーバに使いたいPerforma5320(OS8.0へ上げる予定)を繋ぐわけなんですが、本来ならEthernetで解決する問題ですが、5320には拡張スロットが見当たりませんので、ならばローカルトークではどうかって思ったのです。このやり方でもデータのやり取りは出来ますか?来年は、縁あって頂いたロジックに交換してグレードアップとEthernetに切り替えますが、今は改造方法を研究中(資料がないので分解がわからない)なので、当面現行でやるしかありません。5320を拡張出来たとしても、既にハブに空いてるモジュールがありませんからすぐには無理ですし。ローカルトークはプリンターだけなんですかねぇ??

A 回答 (5件)

プリンタケーブル(モデム用のシリアルケーブルでは駄目)でMac同士を繋ぎ、


コントロールパネルで設定すればOKだと思います、
ポートはモデムでもプリンタどちらでもOKなはず(設定で変更可能ですが、Perfomaの場合モデムポートは内蔵モデムを外さないと使えないはず)。

http://member.nifty.ne.jp/akiaki/macintosh/netwo …

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012953/tribute/ …

それとLC-PDSスロット用のイーサーネットカードもありますが、
入手は困難かもしれません。

http://www.reudo.co.jp/ether/etmac10.html

http://www.planex.co.jp/product/adapter/em300.sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。解説に絵があるのでわかりやすいですね。これを見ながら設定出来ますしね。でも内蔵モデムってどこにあって、どう外せばいいのかわかりません。どうやって外すのか教えて戴けませんか。Hypercard…懐かしいですね。もう死滅したオーサリングでは…。極めて入手困難なソフトになりましたね。プリンターポートはモデムを外す必要はないのですか?

お礼日時:2003/11/23 21:43

モデムカードは外さなくてもローカルトークはできるはずです(プリンタポートを指定)、


モデムポートを使う場合は背面のパネルを外しロジックボードを引き出しCSスロット用のモデムカードを外し、
モデムポートの盲蓋を外し接続する事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、安堵しました。ロジックをいじる時は、いつも神経がピリピリしてます。静電気を帯びないこととショックを与えないように、慎重になってしまいます。慣れた人なら何でもないことが、私のような素人は禁断の聖地ですよ。中を触らなくていいのなら気が楽になりました。アドバイス感謝します。

お礼日時:2003/11/24 09:56

仕事でファイルサーバにするのにローカルトークじゃ遅すぎて使い物にならんでしょ。

Time is money
理論値で10Baseの『40分の1』しか転送できませんよ。(230.4k/秒)

http://www.at-mac.com/momojunk/momo-junk.htmlの『素敵な EtherNet 関係』
http://www.at-mac.com/momojunk/suteki-ether/0828 …
に5320に使えるCS1用もしくはLC-PDS用のEtherCardが売ってます。(中古)
CS1は内蔵モデムが挿してあるスロットに挿すので、当然モデムは使えなくなります。

オークションでさがせばもっと安いかも。

ファイルサーバという目的から考えるとAlchemyボードに入れ替えて100BaseのPCIカード挿すのがベスト。

ボードの入れ替えは
裏蓋をはずす
ボードを引っこ抜く
ボードについている裏板を新しいボードに付け替えて差し込むだけです。

5320に付属の0Sでは動かない場合あり。(7.5.3以上であればOK)

ハブも高い物ではないのでさっさと買っちゃった方が良いんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローカルトークはそんなに遅いのですか。う~む!去年で私は、PSプリンターとMacはローカルトークで繋いで出力していましたが、そんなに遅いと感じたことがありませんでした。ファイルはプリンター出力よりも遅いのでしょうか?OSは8.0をインストールしてから8.1に上げるつもりです。アドバイス感謝します。

お礼日時:2003/11/23 22:30

Apple LocalTalk Bridgeを使えば簡単です。



http://homepage.mac.com/Zap2/softc/bridge1.html

に詳しい説明がありますがさん参考URLからダウンロードしてコントロールパネルに入れるだけです。
後は再起動してlocaltalk bridgeを起動して「on」「plublic」になっていることを確認してください。

参考URL:http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/mac/353
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝します。それだけで済むんですか。いやぁ楽ちんです。そのあとはファイル共有すればいいですか?でないと繋がりませんよね?

お礼日時:2003/11/23 21:58

え゛っ、なんで、昔のマシンが現役なの(爆)?



と、それはともかく、その当時のMacならローカルトークで繋げますよ。

どうやったかは、もはや、記憶も薄らですが、とにかく、コントロールパネルとセレクタと....をいじったような?

ごめんなさい、つなぎ方まではアドバイスできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Macは100%OS Xにならない限り、機種やOS(8.1が限界)が古くてもまだまだ活用出来ます。だけど今回の利用が5320の死に際です。当時は30万で買ったマシンですから、最後の花道を飾ってやるつもりです。そうですか、ただ繋ぐだけでは無理なんですか。思い出しませんか…アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/11/23 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報