
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
症状は前の片側だけという事で、外れとは思うのですが念の為思いついたところを。
バッテリーはお元気ですか?
たしかバッテリーの充電回路は、発電機出力が大きくなりすぎると発電停止させるんじゃなかったかと思います。
実際に発電停止するかとか、どこで発電停止するかなどは個別に違うとは思いますが。
低速では正常で、高速で再現するという事で、この程度の事しか思いつきませんでした。
その症状は停車中では再現しないとの事ですが、エンジン停止でも再現しないのであれば全く外れです、失礼しました。
この回答への補足
バッテリーは元気だと思います。
先週ホットイナズマを装着したので、そのせい?とも考えましたが、あれは電圧をためておくだけのものなので違うと思います(たぶん)
エンジン停止の状態では正常な状態です。
高速走行中のみ症状が出ているようです。
配線も確認してみましたが端子はしっかりと接続されていて、ショートするような場所も見つかりません。
リレー回路はちょっとわからないです。
No.1
- 回答日時:
弱いとは具体的にどういうことですか?
暗いのか、点滅がハッキリしないとか遅いとか。
それがわからないと答えにくいですね。
電球がOKならフラッシャリレーの不良ということも考えられますが、配線途中の接触不良なども疑ってみるべきでしょうね。
>停車中は点灯も
点滅ではないのでしょうか。
この回答への補足
すいません。説明が足りようで。
前ウィンカーは常時点灯しているのですが、走っている最中に見てみると左のバルブに比べて右のバルブの光が極端に暗いということです。
この状態でウィンカー(暗いほう)を作動させると、すぐには作動せずにしばらくしてから作動し始めます。
点滅を始めると、明るさは通常の状態になっています。
停車中は点灯も点滅も良好です。
よろしくおねがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
スズキのレッツとホンダのタク...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
普通二輪バイクでMT免許証取る...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
原付免許を取ったのですが マグ...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
GSXハヤブサですが
-
Vespa px125に乗っていますが、...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
おすすめ情報