dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7において

1.runas /user:Administarator cmd で起動したコマンドプロンプト
2.Administratorユーザでログインして管理者権限で実行で起動したコマンドプロンプト

上記に違いはありますか?

1.でレジストリを書き換えるコマンドを実行するとアクセスが拒否されますが
2.では成功します。

1.でのコマンドプロンプトの起動に問題があるのかと思ったのですが
調べた限りでは分かりませんでした。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

1は、Administrator という管理者ユーザでログオンして、普通に起動したコマンドプロンプトと同じ。


とうぜん 2 とは違います。
    • good
    • 0

違います。

UAC(ユーザアカウント制御)の管理者モード といいます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!