dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

社内でWindows7を使用することになり、
新たなユーザーサポート用のリモートツールを探しております。

DomainUser権限でログインしているPCに、リモートツールで接続し、
管理者権限が必要な行動をとると「UACによる画面暗転」で、
サポートする側の接続が切れてしまいます。

自力で探したり、検証を行ったりしているのですが、
(UltraVNC、TightVNC、RealVNC、リモートアシスンタンスを試しました)
どうしても「UACによる画面暗転」の壁を越えられません。

UACレベルは上から2番目で、社内規定上下げられません。。。

技術的に間違っているのか、はたまた不可能なのか、
ツールのご紹介でもかまいません。どなたかお力をお貸しいただけないでしょうか。


要件:
OS:Windows7 Professional SP1 (32bit)
UACを上から二番目(画面暗転有り)にしています。
ユーザーと双方向でサポートを行いたいため、リモートデスクトップはNGです。

A 回答 (1件)

> UACレベルは上から2番目で、社内規定上下げられません。

。。

そのようにUACに束縛された使い方をするのは適切な使用方法とは思えませんが・・・。
アプリケーションによっては適切なUACレベルを使い分ける、
という運用規定に変えるほうがいいのでは?。
特定アプリケーションに限り「特権レベル」で運用するということは「社内規定」で可能なのでしょうか?
添付画像は TigerVNC の例ですが、どのVNCアプリでも可能なはずです。
ただし、VNCはルータ越えできませんが、アドレスマッピングは「社内規定」で可能なのでしょうか?
社内業務上必要な作業である、という理由でアプリケーション使用を認めるのならば「社内規定」を見直してはどうでしょうかね。
「Windows7/UAC対応リモートツー」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!