dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は恥ずかしながら友だちが少なめなので教えてgooで思わず恋愛相談したことがあります。

ネット上で恋愛相談しても回答を過信してはいけないと知りつつも、回答はしばしば有益に感じます。

本当に率直なところネットで恋愛相談するということは、
・友だちが少ない
・ネットと実際の友だちを比べるとネットの回答の方が有益
・相談しやすい

といったことでしょうか?ネット上で知らない人に恋愛相談する方はもちろんそんなの嫌だ!と思っている方の意見をお聞かせください。どちらかというとネット上で恋愛相談しない方はどのように恋愛問題を解消しているのか聞きたく思い質問してみました
(例、身近な人に相談している。恋人がいない。円満なので相談することなし。など)
ただ、このカテだと恋愛相談しない人は来ないかな???

まとめとして、
なぜネット上で知らない人に恋愛相談するのか?
ネット上で恋愛相談しない人はどこでそういった問題を解消しているのか?

を聞きたいだけです。
ネット恋愛相談することは悪いことだorいいことだという意見を聞きたいのではありません、のであしからず。

A 回答 (7件)

私もここで恋愛相談をしたことがありますが、


一番のメリットは、いろんな経験をしていたり、いろんな立場の方から思いもよらない回答をいただけることです。時々「そんな考え方もあったんだ~!」とはっとさせられることも多々あります。

私の周囲にいる知人だと、私のことをわかった上で相談に乗ってくれるのでありがたいことも多いのですが、デメリットとしては
・同じような立場の人が多い
・相談する内容の経験がない
・回答が的外れだったりしたとき相手に反論しづらい
・相手も私の意見に反論しづらい
・相手に時間を取ってもらうのが申し訳ない
・そのときに言った事が「私の考え方」の全てだと取られてしまうことがある
・後で考えが変わったときに「あの時はこう言っていたのに」と悪く取られてしまうことがある
・経過を報告する必要が出てくることがある
・恥ずかしい内容が相談しづらい
などがあると思います。
でもココでは、あまりそういった心配を意識しないで済んでいますので、十分プラスの要素があると思います。

ネットで恋愛相談をしない方は、周囲にいろんな考え方を持った、親身に相談に乗ってくれる人脈をお持ちなのかもしれませんね。

もしくは、そもそも自分で解決なさる方も思ったより多いのかも。男性は特に、友達に打ち明けたりしないタイプもいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。
ごもっともな回答で納得いきました。

お礼日時:2003/12/05 02:37

#4です。


彼女は2つ年上です。他の人から色々言われるのがイヤみたいです。僕も彼女も恥ずかしがり屋というのもありますが。
    • good
    • 0

28歳のusapです。

こんにちは。

今は彼氏はいないんだけど、いたときは彼氏と相談してました。友達に話すときは、相談っていうよりも、話を聞いてもらいたいって気持ちが強かったような気がする。ある程度自分の中で整理できてないと話せなかったり、まとまりのない話を聞いてもらううちに、自分の気持ちに気付いたり。女友達に言いにくいと思ったことは、昔の彼氏に電話してみたり、弟妹に話してみたり、アバウトな感じで親に話してみたり、そんな感じです。

友達に聞いてもらわなくても、彼氏に聞いてもらえばそれでもありだなあと思っていたし、二人のことは二人にしかわからないって部分があったりするので、たいていのことは当人同士で話し合っていました。男と女って、お互いがそれでよしと思えば何でもありな部分ってあると思うし、なんて言うか、ビミョウな気持ちみたいなところがあるから、それを人に話そうと思っても、言葉で伝えるのが難しいこともありますよね。受け取り方も様々だったりするし。

ネット上で相談する場合も、相談内容の文章を書いているうちに気持ちが整理できたりしますね。多少きついアドバイスをもらったりすると、「そうじゃない!」と反発する気持ちにも気付くかもしれません。なぐさめたり励ましたりしてもらえて元気になることもあるし、知らない人相手だから、知人や友達にははずかしくて言いにくいことも話しやすいってこともあって、気持ちを外に吐き出すことでちょっとすっきりしますよね。

誰に相談しても、結局決めるのは自分ですよね。相談とかせずに、具体的に問題を解決するわけじゃなくて、気分転換する人もいるかも。私もたまにそうやって気分転換をしてみてたこともあります。気分転換がうまくいくと、同じことでも「なんでこんなことで悩んでたんだろ」って思えたり、悩み事や考え事から距離を置くことで、見方が変わったりすることもありますよね。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろ参考になりました。ネットごときですが、ついついむきになったり、うれしくなったりしますよね。

最後は自分が決めるんであまり相談したくない、というのが私の本音でもあります。

お礼日時:2003/11/24 21:58

たくさん相談してます(汗)。


なぜか?彼女が周りの人に知られたくないということで友達には相談できません。(そうでなくても恥ずかしいから友達にはあんまり言わないかも?)
かといって、自分ではわからないことが多いのでここで相談しました。(なんせ初彼女なので)

何度も相談してると、事情を良く分かった方もいて良いアドバイスももらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、私と同じですね。彼女がいてもわけあって友だちには言いづらいです。もしかして相手はかなり年下ですか?

この相談してみるといろんな意見が聞けるんでついつい頼ってしまいますよね。

お礼日時:2003/11/24 21:55

ここで1回恋愛相談をしたことがあります。


同じ経験を持つ方の意見が聞けるかなと思って。私と同じような恋愛をしている友達が周りにいないので。実際とても参考になりましたよ。

自分をまったく知らない人の意見を聞いてみたいという気持ちもありました。友達は手厳しいながらも味方してくれますから(笑)甘えてしまうんです。でも知らない人なら遠慮なくきっつい言葉も出てくるだろうし、完全に第三者なので冷静な意見が聞けるんです。

私は上記の理由で相談しましたが、もっと込み入った相談はやっぱり直接友達にしていますね。同じ状況の友達がいたら私はここでは相談しなかったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きつい言葉は聞けそうで聞けないのも教えてgooだと思います。ポイント生なせいか、あるいは平和主義者が多い成果言いたい事をみんな言っていないような点が気になります。ただ、このサイトで知りえた知識は無駄になりませんね。

お礼日時:2003/11/24 21:53

趣旨違いかもしれないですが、念の為に書かせてください。



>なぜネット上で知らない人に恋愛相談するのか?

私もここで極稀に解答を書かせていただく事があるものの、私の場合は『ネット上で知ってる人』でないと相談するのにかなり抵抗があります。
ですので、例えばここOKweb/教えてgooで相談する場合を考えた場合、やはりお馴染みの回答者の方っていらっしゃいますよね。日頃その方々の回答を読んでいて『知ってる人(達)』に相談しているという感覚の質問者の方も想定しうると思います。


なお、私がOKweb/教えてgooを利用するのは識者の方が多く居ると思っているからです。どことは言えませんけど(苦笑)、大きいだけであんまり参考にならないなーと感じるところにはあまり出入りしてないです。(;^_^A アセアセ
私は友達は多くは無いですけど居ない訳でも無いし、先に書いたように私にとって知らない人には恋愛相談はし難いです。
<蛇足>
私にとってハンドルを名乗るのは匿名ではありません。
『芸名のようなもの』と思って頂けると良いかと。(笑)
</蛇足>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛相談しない方の回答とても参考になりました。知っている人に対して相談する感覚言われて見ればそうですね。常連さんが結構いますからね。

>知らない人には恋愛相談はし難いです

正しいと思います。同じくそうありたいものです。

お礼日時:2003/11/24 21:51

匿名で相談できることと、他の人の考えが


気になるということだと思います。

ネットで相談しない人は、自分で(例えば、本を
読んだり)解決したり、相談できる人がいるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!