dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな歌ですか?
歌手名・曲名を教えてください。

※当方は、
・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』
・BORO『大阪で生まれた女』
です。
ロック風にアレンジされたものが特に好きです。

A 回答 (16件中11~16件)

DREAMS COME TRUE 大阪LOVERです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

当方ドリカムについては特に詳しくありませんが、
YouTubeで聴いてみました。
なかなかいいですね。

お礼日時:2011/11/19 21:37

古い歌ですが、歌謡曲の全盛期にかかる頃の歌で、藤島桓夫さんの「月の法善寺横町」や、フランク永井さんの「大阪ぐらし」や、都はるみさんの「大阪しぐれ」などです。

 大阪の歌は演歌では結構有ります。又、海原千里・万里の歌った「大阪ラプソティー」も、NHKの「大阪のメロディー」では、定番となっていますね。「大阪で生まれた女」を前に、和田アキコさんが歌ったのを聞いた事が有ります。すごく良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

2008年(平成20年)11月3日に放送された
NHK「わが心の大阪メロディー」の録画は
当方のお宝です。

お礼日時:2011/11/19 21:36

 こんばんは。


 「雨の御堂筋」いい曲ですよね。私は・・・
 1.海原千里・万里さんの「大阪ラプソディー」
 2.永井みゆきさんの「大阪すずめ」
 この2曲が好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

オーヤンフィーフィーさんの固い歌い方が
当方は好きです。

大阪ラプソティーもYouTubeで聴いてみました。

お礼日時:2011/11/19 21:29

> ・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』


> ・BORO『大阪で生まれた女』

良いですね!!!
もうひとつ、村田英雄の「王将」も押さえておきましょう。
演歌ということで若い人には不向きかもしれませんが、歌詞に味わいがあります。
古さを感じさせない名曲だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

この辺りについては、
2008年(平成20年)11月3日に放送された
NHK「わが心の大阪メロディー」でも
取り上げられた曲でしたよね。確か。
ワンセグで録画した番組は当方のお宝です。

お礼日時:2011/11/19 21:21

上田正樹 『悲しい色やね』  が一番ですね。




・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』
・BORO『大阪で生まれた女』
・中村美律子『河内おとこ節』
・桂銀淑『大阪暮色』
・やしきたかじん『やっぱすっきゃねん』
・海原千里・万里 『大阪ラプソディー 』

あたりも好きですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』
・BORO『大阪で生まれた女』
・中村美律子『河内おとこ節』

以上の3曲については、
2008年(平成20年)11月3日に放送された
NHK「わが心の大阪メロディー」で歌われたものの
アレンジが私は好きです。

お礼日時:2011/11/18 20:35

こんばんは


「上京物語」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

大阪生まれ育ちの人にとって、
東京はどんな街に見えるのでしょうか?

お礼日時:2011/11/17 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!