
質問させてください
古物商所有者の方
実際に警察の捜査のご経験があるかたはいらっしゃいますか?
来た
来てない
等、
参考にさせていただきたいので、
ご回答お願いいたします
現在、古物商許可取得済み
買取、販売を考えておりますが
現在自宅が高齢の姑と同居中、
高齢で、デリケートな年齢ということもあり、
少々迷っております
ようやく自分の時間の余裕ができたものの、
なかなか自宅を離れられない状況で
しかし経済的にも苦しいので
自宅にいながら仕事ができれば・・・と
今までの経験を生かし、買取、販売を考えております
家族と相談した上で、了承はもらっておりますが
実際どの程度警察が捜査に来るか。。。
少々心配しております
事情は姑にも説明し、
「こうこうこういうことで、警察が来ることもあるようだ」とのことは伝えておりますが
実際頻繁に確認に来るようでしたら
おそらく「なにか悪いことをしているんじゃないか・・・」と心配されそうで、
この点だけが気になります
高齢ゆえの固執というか、
以前、ちょっとした問題があり(当方被害者でした)、
頻繁に警察にお世話になったことがあり、
そのときに過剰に騒ぎ立てて
なかなか大変でしたので、
どうしても気になってしまいます。
現在は、二つ返事で
「そうなのね わかったわ!」と言ってくれてはいるものの、
少々心配です。
ご経験ございます方、
古物商を取得されてから、捜査に来ましたか?
内容はどんな内容でしたでしょうか?
地区や、そのときの犯罪状況・・・にもよるとは思いますが
少しでも経験談お話いただけますとありがたいです。
どうかよろしくお願いいたします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
悪事を働いた時は捜査に来るでしょう。
今回は調査と言うべきでしょう。
間違わないように。
申請時に刑事事件を過去に犯していなければ、書類審査だけです。
本当に継続して営業できるのかを聞かれます。
問題なければ1,2週間で許可が降ります。
開業後、警察が来るのは実際に営業活動をしているか、古物台帳に買い取りなどの
記録をちゃんと残してあるかなど確認に来るだけです。
せいぜい、年に1回くるかどうかです。
ありがとうございます
失礼いたしました
混同しておりました
ご指摘ありがとうございます
安心して申請できます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
本事業より副業で有名になった...
-
低収入の人達
-
納税どころか開業届も出さずに...
-
個人事業主を法人化するのにか...
-
法人番号指定通知書と法人設立...
-
起業相談できる場所、サービス...
-
マイクロ法人設立でメリットが...
-
大学に行くか悩んでいます
-
事業家集団について質問です。
-
みなさん2000万があったらなん...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
-
起業で大成功できる人は、投資...
-
法人設立について詳しい方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器商の営業許可申請について
-
中古車屋を開業したいのですが...
-
古物商許可に必要な略歴書と誓...
-
古物商許可証
-
古物商許可申請の取り扱う区分...
-
衣服やバックなどのリサイクル...
-
古物商許可証について 古物商許...
-
古物商の免許
-
古物商許可について
-
古物商です。買取のチラシにつ...
-
古物商取得のための2万円を得...
-
古物商許可を警察で取ったあと...
-
京都の金券ショップで未成年で...
-
引越し業者になるには何の許可...
-
古物商所有者の方 警察の捜査...
-
古物市場主とは何でしょうか?
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
工場敷地内において、ホイール...
おすすめ情報