dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は数年前に起業して開業届を出し、個人事務所として頑張っています。

そして、私の友人に昔起業して2年ほどで諦めて就職した男性がいます。
先日、久しぶりにその友人に会ったので、過去に起業して仕事していた内容などを聞いていました。

すると、車関係の備品を作ってネットなどで売っていたそうなのですが、将来が不安になってやめてしまったとのこと。そして、最も驚いたのが、開業届を出したことも、税金を払ったこともないとのことです。確定申告を全く知らず「俺も事業やってたけどさ〜、お前はさ〜」と偉そうに言ってきます。

最近では調子に乗って「お前を見ていると昔の俺を見ているようだよ」と言ってくる始末です。確定申告も知らない、開業届を出したかも怪しい、そんな中で車の備品を販売していたというのはよくあることなのでしょうか。

私が「え、確定申告出さずに稼いでいたの?いくらくらい?」と聞いたら「そりゃ毎月70万とか80万とかだよ」「開業届?ああ〜出した出した、出したわ」と非常に怪しいです。

A 回答 (10件)

マウントとりたいだけなんだろうし


そこら辺にいる。
ハンドメイドをネットで売っているのと同じようなものだよ。
まともに話を受け取らない方が賢明だと思いますよ。
きちんとやっている人は そんな自慢話ばかりしないですから。
主様だっていくら設けたとか税金いくらだとか
他人には言いふらさないでしょ?
自分は主様より上だって思いたいだけなんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがショックですよね...友達だと思ってたのに...。
あくまであの人は私より上だと思いたいだけの存在だったのかと。

お礼日時:2023/09/20 14:53

狼少年ようで



なんか寂しいですね。
    • good
    • 0

そもそも起業程度で自慢する人なんて高が知れてます。


そんな状況が良く有るかどうかなんて知ることに何の意味があるんでしょうか?

その程度の人を友人と呼べるあなたも理解できませんし、一々相手にしてるから相手も調子に乗るんでしょう。
    • good
    • 0

開業届は出す義務がありません。

事業が軌道に乗って安定した売上が出るようになってからでもいいんです。

「俺はお前よりもっと稼いでいた」と言っても、稼いでいたという意味は何を指すかです。仮に売上が3千万円ありそれを稼ぎと言っても、利益が30万円しかなければ、確定申告する義務はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと知ってます。

私も開業届を出して確定申告している身です。
最初に書いたと思います。

私が言っているのは、普通に所得を出しているのに開業届を出していないというのは車などの業界では普通に起こりうることなのかという事です。

お礼日時:2023/09/20 15:09

No.6です。



> あれって10年前とかでもいけるんですか?
無申告の時効は5年です。
但し、悪質と判断されれば、7年になります。
    • good
    • 0

No.3です。



> 間違いなく800万くらいはある感じで話していましたが...。
> 「そりゃ毎月70万とか80万とかだよ」
この違いは何でしょうか。

納税していない(脱税)が許しがたいならば、
税務署に匿名通報すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれって10年前とかでもいけるんですか?

お礼日時:2023/09/20 14:15

あなたに実害がないなら放っておけば良いと思います。



本当に稼いでいたら続けてますよ。
将来が不安って、儲からないからでしょう?
稼ぎ=売上金では?
売り上げが70万円とか80万円あっても、経費で消えていたら納税の義務も消えるでしょう?

怪しむなら、赤色申告してた?とでもおふざけしたら如何?
    • good
    • 0

意外と多いように思います。

もちろん厳密に行ったら法的にはアウトです。ただ、そーいう人たちは、たいがいまともに続けられていないことが多いのと、そーいう頭の弱い人たちが山のようにいるので国もいちいち相手にできていないようで。
放って置いたら良いと思います。どれだけ言われても所詮はその程度の人なのでしょうから。
    • good
    • 1

個人事業主における開業届の提出は、義務ではありません。


確定申告も、売り上げではなく、
課税所得が48万円以下であれば、不要です。

ただ、確定申告が不要でも、住民税申告は必要です。
ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、聞いている限りは「俺はお前よりもっと稼いでいた」と言っていましたが...。

私は年間で一昨年680万円、昨年で730万円と伝えた時に言っていたので、間違いなく800万くらいはある感じで話していましたが...。ちなみに仕事場にしていた場所は親戚の空き家でしたが、ボロボロでした。場所代はかなり浮かせていたみたいです。

お礼日時:2023/09/20 13:45

それって起業ではなく内職ですよね。

専業主婦でもハンドメイドのアクセサリーなどを作ってネットフリマなどに出品したりしてますがそれと同レベルかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!