プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人事業主です
青色申告で帳簿はPCソフトで作り、国税庁のサイトで所得税と消費税の確定申告を行ってきました。
この度 令和3年度の売上が1000万以下になりますので
”消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書” を提出しようと思います。
大きな経費となるものはありません

何か気をつけることはあるのでしょうか
また 確定申告のサイトで消費税の入力を行った場合(1000万以下)どうなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>その場合 免税を受けられるにも関わらず 申告して消費税を納めた。


単に節税をしなかった ということですか?

消費税のことだけを考えるなら、その通りです。

しかし、消費税の「節税」にこだわって、免税事業者になると大切なお得意先を失ってしまうかもしれない。何のために事業をしているのか、ということになる。

申告して消費税を納めて、大切なお得意先を失わないようにする方がいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

得意先から要請があればインボイス登録したいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2021/12/31 14:41

>また 確定申告のサイトで消費税の入力を行った場合(1000万以下)どうなるのでしょうか?



売上が1000万円未満の課税事業者もいますよ。売上が500万円の課税事業者が「消費税の確定申告のサイト」で入力を行えば、消費税は50万円くらいになり、そこから仕入控除を入力すれば、差引で30万円くらいの消費税を納税する、ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
その場合 免税を受けられるにも関わらず 申告して消費税を納めた。
単に節税をしなかった ということですか?

お礼日時:2021/12/29 17:55

>考えてみれば そんなことは無いですね。

免税ではなくてちゃんと消費税を納めるってことですから。

はい。そんなことは無いです。
    • good
    • 0

>何か気をつけることはあるのでしょうか



令和5年10月1日からインボイス制度が開始されます。インボイス制度の下では、課税事業者は、免税事業者からの仕入に関わる消費税を、消費税申告に際して控除できません。ですから、免税事業者からの仕入をやめる恐れがあります。

ですから、売上が1000万以下だから免税事業者になったら、課税事業者のお得意様を失ってしまった・・・というような事が起きないように、今一度ご検討ください。


>また 確定申告のサイトで消費税の入力を行った場合(1000万以下)どうなるのでしょうか?

質問の意味が不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>質問の意味が不明。
国税庁の地方消費税確定申告作成コーナ-で 売上金額の入力がありますが例えば500万と入れたら 消費税が0円になるのかなと思ったわけですが、考えてみれば そんなことは無いですね。免税ではなくてちゃんと消費税を納めるってことですから。

お礼日時:2021/12/28 15:06

>令和3年度の売上が1000万以下になり…



個人の税金は 1/1~12/31 の 1年分がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。

>何か気をつけることはあるの…

来年以降一両年中に、大きな設備投資を予定しているのなら、課税事業者のままのほうがよいです。
そんな計画などなければ、免税事業者に戻れば良いです。

>確定申告のサイトで消費税の入力を行った…

って、どういうことですか。
免税事業者に戻ったときの話ですか。

もしそうなら、免税事業者は税込会計しかできず、消費税を抜き出して経理することは認められません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
令和3年度の ではなくて 令和3年の(1/1~12/31)でした

>確定申告のサイトで消費税の入力を行った…
売上が1000万以下にもかかわらずこれまで通り消費税の申告作成ををサイト上で行った場合どうなるのかな?と思った次第です。0円です と表示されるのでしょうか そうであれば免税の届け出を行わなくてもいいのかな と思いました

お礼日時:2021/12/28 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!