
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4さんの言うとおりですね。
平成28年給与所得者の扶養控除等の(異動)申告
を提出していないので、源泉徴収税額が『乙』扱い
になっているということです。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
『3倍になっている』ということからもうなづけます。
引かれた源泉徴収税は今年末の年末調整で返して
もらえるでしょう。
上記URLの資料から、
『その月の社会保険料等控除後の給与等の金額』
で引かれている額を確認してみてください。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
>それによって、年末調整の結果は2月に反映されると連絡がきています。
年末調整の計算が思ったより早く終わったので、予定を繰り上げて1月の給与に反映されたのでは?
>その関係でおおくとられたが、来月今回ひかれた分まで上乗せしてくる。なんていうことはあるのでしょうか、、?
それは無いでしょう。心配し過ぎです。
No.2
- 回答日時:
年末調整の配偶者控除や扶養控除の修正が
あったのではありませんか?
一般的には12月の給与で調整されますが、
あなたの会社では調整が1月の給与となって
いるか、あるいは上記の控除にあやまりが
あって、修正があったのかもしれません。
奥さんの収入が多かったの配偶者控除や
配偶者特別控除が受けられなくなった。
お子さんの収入が多かったために、
扶養控除から抜けてしまった。
それを年末調整の所得の申告でご自分で
修正した覚えはありませんか?
源泉徴収票はどうなっているのでしょうか?
(特に所得控除関係)
年末調整ですが、昨年末だしわすれ、期限をすぎて申請したため、その繁栄は2月になると連絡がきていしました。そのせいかもしれないと思っています。
No.1
- 回答日時:
>1月の給与がいつもよりも異様に低いことに気づき、明細書を確認したところ、なぜか所得税が昨年まで月々に払っていた金額よりも3倍以上ひかれていました。
異常ですね。
>考えられる理由としてはどのようなことが考えられるのでしょうか?
昨年の年末調整で、追加徴収すべき所得税の徴収を忘れたので、今月の給料から徴収したのかもしれません。
>この真意はどこに確認することなのでしょうか?
経理部に詳しく聞きましょう。
ちなみに、昨年は期限内の年末調整がまにあわず、期限を過ぎて書類を提出しました。それによって、年末調整の結果は2月に反映されると連絡がきています。その関係でおおくとられたが、来月今回ひかれた分まで上乗せしてくる。なんていうことはあるのでしょうか、、?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
所得税が急に増えたのですが。。。
所得税
-
所得税の額が今月だけ高くなった。なぜ?教えてください。
所得税
-
所得税が急に増えた?
所得税
-
4
所得税が上がった理由を教えて下さい。
所得税
-
5
扶養控除申告書の出し忘れで上がった所得税について
確定申告
-
6
所得税額がやたらと高いです。
所得税
-
7
所得税
所得税
-
8
年末調整 前職分の源泉徴収票の未提出者について
ふるさと納税
-
9
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
10
今月、所得税がいつもの3倍になってました 何故ですか? もしかしてこれからもその3倍引かれるのでしょ
所得税
-
11
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
12
所得税が異様に高いのですが?!
派遣社員・契約社員
-
13
給与明細を見ると、いつもより所得税が高いのです。
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
所得税がいきなり約5倍に? 副業先で月平均25万円ほど働いてます。 過去、数年所得税が7、8千円ほど
所得税
-
15
所得税が2倍以上に増えた・・・
所得税
-
16
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
17
ボーナスから引かれる税金がおかしいです。
所得税
-
18
所得税が高すぎる!
所得税
-
19
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
20
お給料の間違いが多くて・・・
労働相談
関連するQ&A
- 1 所得税がいきなり約5倍に? 副業先で月平均25万円ほど働いてます。 過去、数年所得税が7、8千円ほど
- 2 今月、所得税がいつもの3倍になってました 何故ですか? もしかしてこれからもその3倍引かれるのでしょ
- 3 所得税、住民税から、給与所得を逆算できますか?
- 4 源泉徴収税額について 3月から働いてるところで毎回引かれる所得税があまりに高く調べると給与所得者の
- 5 所得税の事で質問です。個人事業者のとこに勤めてたのですが、昨年9月に突然所得税1割引かなアカンらしい
- 6 給与の所得税の事で教えて下さい。 扶養家族に入れた場合、所得税は少し安くなりますよね? 扶養となった
- 7 「19年1月に支給」される「18年12月労働分」の給与から源泉徴収される所得税の税率は18年のもの?19年のもの?
- 8 18歳以下の所得税についてです 16歳からバイトしていて、月多くて6~7万なのにほぼ毎月所得税として
- 9 1月の給与分から所得税がかかっています。お願いします。
- 10 源泉所得税の「その月の社会保険料等控除後の給与等の金額」について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2箇所以上勤めていた場合の年末...
-
5
同一会社で給与明細が2枚
-
6
年末調整に赤ペンを使う意味に...
-
7
会社が年末調整してない時は、...
-
8
転職したのですが確定申告って...
-
9
県•市民税申告書について 派遣...
-
10
2箇所以上から給料をもらってい...
-
11
パートで働いていて自分で確定...
-
12
確定申告に必要な源泉徴収票
-
13
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
14
辞めた人の給与支払報告書
-
15
一人親方からサラリーマンにな...
-
16
夫の源泉徴収票の記載が間違っ...
-
17
源泉徴収票2枚での確定申告方法
-
18
給与支払報告書の総括表の受給...
-
19
年末調整についての質問。 こん...
-
20
さ年末調整の断り方について 副...
おすすめ情報