
昨年中に会社を辞めて、現在無職です。
(昨年度の収入は、1ヶ月分の給与と賞与と退職金です。)
先月、所得税の確定申告は済ませました。
昨年の所得に応じて、今年、市役所に住民税を支払うことになると思いますが、この住民税の計算に退職金を考慮する必要はありますか?
退職所得にかかる税金は源泉徴収されているので、翌年(つまり今年)の住民税が上がってしまうことはないという理解で合っていますか?
今年、支払う住民税をざっくり知りたいとしたら、退職金以外の所得(給与と賞与)に10%掛けたくらいの金額+5000円と考えていいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>昨年の所得に応じて、今年、市役所に住民税を支払うことになると思いますが、この住民税の計算に退職金を考慮する必要はありますか?
>退職所得にかかる税金は源泉徴収されているので、翌年(つまり今年)の住民税が上がってしまうことはないという理解で合っていますか?
はい。正しいご理解です。
>今年、支払う住民税をざっくり知りたいとしたら、退職金以外の所得(給与と賞与)に10%掛けたくらいの金額+5000円と考えていいのでしょうか?
いいえ。
給与と賞与の合計額-給与所得控除=給与所得
給与所得-(基礎控除、社会保険料などの所得控除)=課税所得
今年、支払う住民税=課税所得×10%+5000円
です。
あなたが考えている住民税額よりもかなり少ないですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の回答が一番正しいです。v(^_^)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>退職所得にかかる税金は源泉徴収されているので、翌年(つまり今年)の住民税が上がってしまうことはないという理解で合っていますか?
合っています。
退職所得は分離課税ですので、その他の所得とは分離して住民税が計算され、支払い時に源泉徴収されます。
〇退職金と税
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kur …
>今年、支払う住民税をざっくり知りたいとしたら、退職金以外の所得(給与と賞与)に10%掛けたくらいの金額+5000円と考えていいのでしょうか?
合っています。
住民税には均等割と所得割があります。均等割が約5千円、所得割が課税所得(=給与収入-各種所得控除)の10%です。
なお、給与収入が100万円(※)以下でしたら、均等割も所得割も非課税です。
(※)お住いの市町村によっては、93万円、96.5万円の場合があります。
No.1
- 回答日時:
>退職所得にかかる税金は源泉徴収されているので…
退職前に会社へ「退職所得の受給に関する申告書」を提出してある限り、追納も還付もありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
>退職金以外の所得(給与と賞与)に10%掛けた…
10%掛ける前に、「所得控除の合計」を引き算します。
[所得の合計] - [所得控除の合計] = [課税所得]
[課税所得] × [税率 10%] + [均等割] = [住民税]
住民税の各種所得控除は、社会保険料控除をのぞいて、所得税の所得控除より額は小さくなっています。
例えば、
・基礎控除 48万→43万
など。
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
住民税 1000円
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
生活保護と住民税
-
個人事業主として収入があるの...
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
転職先で住民税を特別徴収にす...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
退職金と住民税について
-
6月から給料、住民税がなくな...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税は所得の10%ですか? 例...
-
確定申告で住民税なども計算で...
-
住民税から年収の計算
-
住民税、国民健康保険について...
-
税金について
-
住民税の計算方法
-
市民税、住民税に詳しい方(福井...
-
住民税と健康保険料
-
今年の年収が700万円 来年の...
-
住民税のことで質問致します、...
-
住民税決定通知書の収入欄について
-
去年退職して今年の住民税について
-
月給20万だと社会保険料とか住...
-
大阪府の市府民税50万ってどれ...
-
四日市市の住民税について
-
社会保険で住民税は引かれるのか
-
譲渡所得と住民税について
-
仕事を辞めました。 住民税って...
-
いくらかかるのか
-
扶養内130万以内で働いた場合、...
おすすめ情報