
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>checkとかの文字
Checking file system on C:→チェックディスク終了まで待ちます。
一般的にこのトラブルは
(1)パソコンを再起動
電源が切れない場合、電源ボタンを5秒程度押し続けて強制的に電源を切った後、再起動
(2)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動
(3)BIOSを初期化
メーカー機種により違いますが、ふつう電源入れロゴが出たらF2が多い。
ハードディスクは消耗品です。いつ壊れるかわかりませんので、大切なデータはバックアップ(なるべく外部メディアのCD/DVD,USBフラッシュメモリー、外部HDDに)しておきます。
No.4
- 回答日時:
<< 正常に戻りました。
初めてのことでした。これは一体何だったのでしょう。正常に戻ったのであれば、まずは めでたしめでたし!
あわてて電源コードを引っこ抜かなかったのが正解でした
前回終了までに何か軽微な障害があったので自己診断して自己回復した。
・動作中に衝撃を与えた
・動作中にUSBメモリーを引っこ抜いた
・プログラムが正常に終了しなかった
・ハードディスクに異常がでた
・その他
など
ですが、ハードディスクが壊れる前兆かも?
データや写真など必要なものはCDに焼くなどしてバックアップしておきましょう
No.3
- 回答日時:
checkdiskが掛かったのでしょう。
ディスクに致命的なエラー(NTFSならジャーナルと実ファイルが合わない、FAT系なら前回終了時に正しく終了なかった場合等)があると、自動的に実行されるようになってます。
参考URL:http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%81%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
XPがインストールできない
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows アカウント名 とは?
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報