
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>checkとかの文字
Checking file system on C:→チェックディスク終了まで待ちます。
一般的にこのトラブルは
(1)パソコンを再起動
電源が切れない場合、電源ボタンを5秒程度押し続けて強制的に電源を切った後、再起動
(2)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動
(3)BIOSを初期化
メーカー機種により違いますが、ふつう電源入れロゴが出たらF2が多い。
ハードディスクは消耗品です。いつ壊れるかわかりませんので、大切なデータはバックアップ(なるべく外部メディアのCD/DVD,USBフラッシュメモリー、外部HDDに)しておきます。
No.4
- 回答日時:
<< 正常に戻りました。
初めてのことでした。これは一体何だったのでしょう。正常に戻ったのであれば、まずは めでたしめでたし!
あわてて電源コードを引っこ抜かなかったのが正解でした
前回終了までに何か軽微な障害があったので自己診断して自己回復した。
・動作中に衝撃を与えた
・動作中にUSBメモリーを引っこ抜いた
・プログラムが正常に終了しなかった
・ハードディスクに異常がでた
・その他
など
ですが、ハードディスクが壊れる前兆かも?
データや写真など必要なものはCDに焼くなどしてバックアップしておきましょう
No.3
- 回答日時:
checkdiskが掛かったのでしょう。
ディスクに致命的なエラー(NTFSならジャーナルと実ファイルが合わない、FAT系なら前回終了時に正しく終了なかった場合等)があると、自動的に実行されるようになってます。
参考URL:http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%81%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dsについて詳しい方教えてください まっぷさんの3DSCFW導入方法 https://youtu. 2 2022/06/29 03:23
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のビープ音(電源供給の不...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
電源を切られているモニタが勝...
-
PCを封印したい
-
LANケーブル抜き差しについて
-
windows10を更新して再起動を選...
-
windowVistaをwindow8.1に変え...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
「コンピューターの電源を切ら...
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
-
パワーボタンでの強制終了は、...
-
人からパソコンを貰ったのです...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
タスクマネージャにある項目
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
「システム終了」にしても電源...
-
PC起動中に電源が落ちてしまう
-
起動するが、すぐに電源が切れる
-
PowerMacG5からMacProへデータ移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
初期設定を途中で止めることは...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
GTX1080 電源
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
電源を切られているモニタが勝...
-
PCを立ち上げても画面が真っ暗...
-
動画を再生すると突然シャット...
おすすめ情報