
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
お尋ねの件など再度回答します。たしかに有性繁殖ですと雌木が必要ですが、無性繁殖ならまったく同じコピー(クローン)が
できます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%89%A9% …
キンモクセイは挿し木や取り木で増やします。
というか、植物の多くは挿し木で増やすことが出来ます。
野菜を除く園芸植物で品種のあるものは、有性繁殖だと子はばらつきますので、
挿し木などの無性繁殖で増やします。
似たような状況の物で月下美人があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83% …
原産地の中南米→フィリピン→台湾→日本の皇室→一般家庭と言われています。
わりと最近まで同一の先祖と言われていました。
No.2
- 回答日時:
ギンモクセイの香りはキンモクセイに似ていますが、あれほど甘い感じではありません。
少しさっぱりした感じです。
ネタに2つの話。
1.ヒイラギ(柊)をご存知かとかと思いますが、これもモクセイ類ですので、ギンモクセイ「に似た香りです。
2.キンモクセイは中国原産で、本来雌雄異株ですから雄木があるはずですが、ふつう見かけるのは雄木ばかりです。
昔、日本に入って来た時に片方だけだったのでしょうか?
ギンモクセイも雄木だけのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このパキラは実生でしょうか?
-
桜の苗木の作り方
-
これはドラセナ?(画像)挿し...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
山吹は挿し木できますか?
-
ブルーベリーの系統の見分け方...
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
挿し木で長い枝を使うのは?
-
ひいらぎもくせい の挿し木
-
カイズカイブキの植え替え時期...
-
ナツヅタを挿し木したいのです...
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
バラはさし木できますか?
-
挿し木したトマトが元気ない
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
桜花月の育て方
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
「この花は何の花?」
-
福島県の市町村について
-
庭に10年前からある、 南天の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挿し木したトマトが元気ない
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
マサキを挿木で育てました、黄...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
紅かなめの挿し木で?
-
なんじゃもんじゃの挿し木時期...
-
ハナミズキの挿し木が枯れそう...
-
挿し木 発根してないのに成長
-
挿し木の土に白いカビが生え、...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
木が折れたのですが、ここから...
-
挿し木からブーゲンビリアを育...
-
折れてしまった ラベンダーを水...
-
挿し木の土について
おすすめ情報