
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Youtube ならば、正常です。
Youtubeでは、その動画のビットレート+αぐらいの速度でしか、データを送ってくれないんです。(つまり、送信側で速度制限されてしまっています。)
動画というのは、頭の方だけ見て止めてしまうことも多々あり、フルスピードでデータを送っても無駄になる可能性が結構高いのです。
またYoutubeの場合、後ろの方にシークバーを動かせば、その途中からのデータを送るようになっているので、頭からそこまでのデータダウンロードを待たなくても見たいところは見られるようになっています。
Youtubeは、世界的な動画サイトですので、なるべく使用帯域を減らそうと、その様な速度制限や仕組みを自主的に取り入れているようです。
回線速度の実測には、「回線 速度 測定」などのように検索して出たサイトを使ってみましょう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9E%E7%B7 …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/21 22:59
そういう事だったんですね。
送信側で速度制限してるとは知らなかったです。
実測では 95.187Mbpsでてました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
-
ハブを使用したら回線速度が落ちた
-
フレッツADSLは1.5Mbps yahoo!B...
-
回線速度を測るソフト
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
BBexciteについて
-
速度がでない??
-
いきなり速度が遅くなりました...
-
素朴な疑問。ADSLの速度について
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
100KB/sしか出ない
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
ダウンロードとアップロードを...
-
ADSLとは
-
リンク速度UPについて
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ftp で get と put の速度差
-
インターネットの動きが異常に...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSL26Mにした場合の回...
-
イギリスから日本のサイトへの...
-
インターネットの動画・画像が...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
インターネット回線を遅くする方法
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
ADSLと光ファイバーの違い
-
1GBのファイルをダウンロードし...
-
速度測定値上り66Mbps下り88Mbps
-
デスクトップとノートパソコン...
-
インターネットについてnttとコ...
-
aadsl 回線速度遅い重い
-
ネットワーク使用率について
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
おすすめ情報