
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索かけてみても、なかなかいい読みがなサイトがない
みたいですね。3番前半(Manatu sole以降は1~3番
共通だから)だけでよろしかったら、カナ振りますよ。
クァンノ ファ ノッテオ ソーレ セ ネー シェンネ
ンメ ヴェネ クァゼ ナー マリンクニア
ソットア フェ ネスタ トィヤ レスタッリア
です(微妙に間違ってる個所があるかもしれませんが、
これを思いっきりやればイタリア語らしくはなるはず)。
一音符に複数母音が押し込められちゃうのがイタリア語の
歌の特徴ですが、頑張って慣れてください。
最後のrestarriaの頭とrrは馬鹿馬鹿しい位の巻き舌で
ちょうどいい感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/27 23:46
ありがとうございます。自分が読んでみたのと、だいたい同じでよかったです。seはにごって「ゼ」になるんですね。1番の fresea という単語は「フレッセア」とは読まないですか?「フレッサ」かな?分かりますか。
No.3
- 回答日時:
#1です。
「お礼」の中の件、確認です。>seはにごって「ゼ」になるんですね
正確には、「母音+s+母音」の形の時に濁る、です。
濁らず読んでも間違いではないし、わざとらしくなりすぎ
ない程度に濁らすのがベターです。
>1番の fresea という単語は
#2さんも書いてくださっていますが、
1番の、歌いだしから10小節目の単語はfrescaですね。
お手元が上の表記でしたら、ミスプリだと思われます。
読みは#2さんのご指摘どおり、「フレスカ」です。
No.2
- 回答日時:
自信ないですが…
freseaではなくfrescaではないでしょうか??
freseaという単語が見当たらなくて。
frescaでしたら、そのまんまフレスカです☆
違うところでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
夭折した、とは何歳まで?
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「運命」の動機のリズムの回数...
-
4分の4拍子と8分の8拍子のちが...
-
ラ・ミ・ド・シ・ラ・ド・シ・...
-
2分の3拍子の拍の取り方
-
楽譜に書いてあるComodo(コモ...
-
木琴の楽譜について
-
この楽譜の読み方を教えてください
-
3.5/4拍子って?
-
クラリネットの譜面について質...
-
楽譜を見て、拍子を回答する問題
-
どんな速さで演奏?
-
拍子
-
ヘ音記号 音符 楽譜 読み方 ど...
-
ここのトレモロはどのように弾...
-
2/4拍子は何故あるの?
-
4/4拍子と2/2拍子と2/4拍子の違...
-
8分の12拍子・・・
-
4/4拍子と2/2拍子の違いについて
-
ボカロ 初音ミク 千本桜 ピ...
-
楽譜の十字の記号
おすすめ情報