
ブラウザ毎に動画がカクカクしたり、スムーズに動いたりして安定しない状態で困ってます。
色々試した結果、ネットゲームを起動中に開いたブラウザだけ、スムーズに動画が再生できています。
再読み込みをしてもスムーズに再生されます。
しかし、ネットゲームを終了させてから開いたブラウザは、カクカク映像になってしまいます。
ネットゲームを起動させる前も同様の状態です。
なぜネットゲーム起動中に開いたブラウザでしかスムーズに再生されないのか、原因がさっぱり分かりません…。
1年半ほど同じネットゲーム、同じPCを使っていますが、この現象は1週間程前からです。
PCスペックはCPU:Q9550、グラボ:9800GT、メモリ4GBです。
FlashPlayerのアンインストール、最新バージョンをインストールなどしてみましたが駄目でした。
御回答宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
AMD、CrossfireX、に拘り自作する者です。
まず初めに…
オンラインゲームとネットストリームは、PC に使用する部品は
同じ物を使いますが?全くの別物PC だと言う事です。
オンラインゲームは、インターネットを行う一方で画面表示された
物をユーザ側にて、様々な入力機器を使い操作してその命令をPC を
通じて、回線経由で、ゲームサーバに反映させます。
つまり、双方向通信。
ネットストリームは、サーバに上がっている映像をPC に落として、
PC 側でそれを思潮出来る様にする。
片側通信。
> ネットゲーム起動中に開いたブラウザでしかスムーズに再生されないのか
PC に使用しているCPU は、本来負荷が掛かっている状態で性能
を発揮できる様に作られているので?その様に成ります。
長距離ランナーです。
ネットストリームの場合は、PC 本来の性能を要求される世界なので?
遅く回るCPU を介さずとも、本来の性能を引き出せる事の出来るPC が
必要に成ります。
短距離ランナーを必要とします。
つまり…オンラインゲームには、都合よくネットストリームには合ってません。
この回答への補足
色々試してみましたが、直らなかったので
新しいパソコンを購入することにしました。
なのでこの質問は閉め切らせて頂きます。
ありがとうございました。
御回答ありがとうございます。
なんとなく理解できました。
この現象は1週間程前から急に起こり始めたのですが、CPUの故障
だと思って宜しいのでしょうか。
直接的原因かは分かりませんが、実は1週間程前にCPUファンの掃除後
取り付けに手間取ってしまったので、
その時に破損?したということもあり得るのかもしれませんね。
色々試してみた結果、同じ動画を数個のウィンドウで開いてみて
1~4個目がカクカク、5個目だけスムーズという結果でした。
CPUを取り変える以外に直す方法はあるんでしょうか。
あと、CPU以外で他にあり得そうな原因ってありますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) ブラウザを再起動してください 1 2023/06/22 09:05
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- タブレット FIRE HD10タブレットのYouTubeアプリの動作が2日前くらいから重くなりました。 スマート 2 2023/05/31 16:02
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
使用中HDD,SSDの使い回しは可能...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲオでゲーム予約しました。そ...
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
-
桃太郎まつり攻略法
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報