
音楽を外付けのHDに保存しています。
本体PCのWMP→ライブラリーで楽曲クリックで、問題なく音楽を聞けていたのですが、先日、本体
PCを修理に出し、外付けHDと接続、WMP→ライブラリーで楽曲クリックしたところ、
「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」
と表示され、ライブラリーからは音楽再生できなくなりました。
ちなみに、外付けのHDに保存してあるミュージックフォルダ内の音楽ファイルをクリックすると、問題なくWMPが立ち上がり、音楽再生できます。
以前のようにライブラリーから音楽再生を立ち上がるようにしたいのですが・・・方法を教えてください。WINDOWSヘルプも試してみたのですが、ダメでした。
WMPのVerは12です。OSはW7です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外付けということなので、おそらくドライブレターが何かの拍子に変わってしまったのかと思います。
WMPから該当の楽曲を右クリックして、プロパティから本来ファイルがあるべき場所を確認し、それに合わせて外付けHDDのドライブレターを変更してください。ドライブレターの変更方法は非常に簡単なので、しらべてみてください。
ありがとうございました。少々不安でしたが、ご指摘通りになんとかやって見ました。無事再生できましたし、その他の設定も考えながら以前の設定に戻すことができました。お礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
下記サイトを参考にライブラリの再構築をしてみましょう
この操作で音楽ファイルは消えないので心配する必要はありません。
W7:WindowsMediaPlayer12のライブラリ(データベース)の再構築
http://blog.goo.ne.jp/yonakijijy1791/e/4c78c0537 …
ありがとうございました。タッチの差でNO1の方をベストアンサーとさせていただきましたが、
こちらのご回答も大変参考になりました。お礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
media player classicのフリー...
-
チャプターの作り方を教えてく...
-
メディアプレイヤーのライブラ...
-
メディアプレイヤーからitunes...
-
Video DownloadHelperのダウン...
-
Twitter動画保存ランキングで見...
-
アダルトサイトで動画や画像を...
-
血糖値90mg/dlは何mmol/lか グ...
-
Google Photoからダウンロード...
-
RealPlayerのダウンロードバー...
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
2時間以上の動画を、DVDーR...
-
インテルのCoreシリーズで教え...
-
ミラーダウンロードとは?
-
サンプル動画も違法?
-
過去に間違って動画をダウンロ...
-
ClipBoxで30分くらいの動画を保...
-
ニコニコ動画のダウンロード方法
-
Real Playerで動画をDLするのは...
-
ニコニコはどこまでDLしたら違...
おすすめ情報