
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
午後のコーダを使用しているなら、パソコンのマイク入力から直接にMP3ファイルを作成できるはずですが、「ライン入力マイク録音」を試してみたことはないですか。
サウンドレコーダーを経由しないでMP3データを一発で作成できます。
録画機の音声出力端子(ピンジャック)からの音を使います。
gonsuke81の場合は
録画機の音声出力端子(ピンジャック)から
ピン端子-ステレオミニ端子コードで MP3プレーヤーに接続してダイレクトでMP3ファイルを作成。(ダイレクト録音できるMP3プレーヤーなので)
パソコンで午後のコーダを使用してライン入力マイク録音でも良いのですが、パソコンのノイズが乗るのでMP3プレーヤーへのダイレクト録音を選んでいます。
MP3プレーヤーからMP3データをパソコンに取り込んで、不要部分の削除、楽曲の句切りで分割、ファイル名、MP3データを書き込みして終了。
Audio Editor (Free Were) で 不要部分の削除、楽曲の句切りで分割
Windows Media Player で ファイル名、MP3データ書き込み
回答ありがとうございます。
>午後のコーダを使用しているなら、パソコンのマイク入力から直接にMP3ファイル
>を作成できるはずですが、「ライン入力マイク録音」を試してみたことはないですか。
WAVEファイルからの変換にしか使っていなかったので「ライン入力マイク録音」のあること、完全に忘れていました。
確かに、直接変換できれば、大幅に楽になりますね。
>パソコンのノイズが乗るのでMP3プレーヤーへのダイレクト録音を選んでいます。
そうなんです。ノイズが乗ることもあって、もっと賢い変換方法が無いのか探していた事もあります。
ダイレクト録音機能のあるMP3プレーヤーを使い、パソコンで編集する方法、いいですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジ録画した音楽を、mp3プレ...
-
cubaseから音を出す方法
-
プレミアで素材を読み込むと音...
-
Audacityで片方からしか音が録...
-
shazamで「音を認識できません...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
Video CD Maker Qu...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
CD-Rのやきかた
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで片方からしか音が録...
-
マイクの録音にPC内の再生音が...
-
Teamsの音声を OneNoteで録音し...
-
地デジ録画した音楽を、mp3プレ...
-
スピーカーの出力をマイクに入...
-
プレミアで素材を読み込むと音...
-
AMCAPにて録画・・・音声が入ら...
-
マイクなしのヘッドフォンでSky...
-
shazamで「音を認識できません...
-
騒音をPCで測定したいのですが、
-
mixpad の説明の記載場所が知り...
-
イヤホンをジャックにさしても...
-
ふぬああ の設定について
-
突然音が出なくなります。
-
パソコンの音についてです。 マ...
-
コーデックの確認
-
MovieMakerナレーション用マイ...
-
YAHOOボイスチャットで音楽を流...
-
スカイプ 自分の声が小さい
-
Camtasia Studio 8のマイク音声
おすすめ情報