dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。Skypeについて質問させてください。
Windows XP を使っています。

Skypeでマイクなしでも、普通のヘッドフォンだけで
相手と通話が出来るって聞いた事があるのですが、本当でしょうか? どのように設定したら良いのでしょうか?


どなたがご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

音声を入力するマイクなどの機器がなければ,PCに音声は入力できませんから通話はできません.聞くだけになってしまいます.


ノートPCなどで内蔵のマイクがあれば,確かにヘッドホンだけで(スピーカーがあればヘッドホンなしでも)通話はできます.

マイク端子にイヤホンなどを接続してマイク代わりに使う,と言う裏技的な方法はありますが,それのことではないですよね…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!

どんなイヤホンでもマイク端子につなげれば
マイクとして使えてしまうのでしょうか?
(特別な設定も不要でしょうか?)

そんな裏技があるんですね…
すごく勉強になりました!!

お礼日時:2005/10/26 10:43

PC本体にマイク機能が備わっている場合じゃないですか(主にノートパソコン)


あまり詳しくないのでこの辺にしときます(´д⊂
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!!

残念ながらデスクトップなんですよ…

お礼日時:2005/10/26 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!