dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間前にピアスを開けましたが最近膿みだしてピアスの周りに黄色いのがついています(泣)

友達には洗浄だけでよいと言われたのですが少し消毒してしまいました(´;ω;`)
ここ2日は消毒はだめだと思いやめて石鹸でよく洗うようにしています!

洗浄だけなら膿もなくなりますか?
それと消毒したせいかピアスの周りがかぶれちゃって皮膚の皮がむけてる感じになっています。


どのくらいで膿が出なくなって治りますか?教えてください!

A 回答 (4件)

私も大昔ピアスをあけて 黄色いベタベタとした液が出てきて 化膿してしまいました。


医者で ゲンタシン軟膏を頂いてつけました。

市販でも ドルマイシン軟膏などが 売ってますよ。
かぶれて膿みが出るようならば 今後 金属アレルギーがあるような 気がします。
皮膚科で 一度パッチテストを受けた方が よいかと思います。
    • good
    • 1

こんばんは



消毒は一日1回ぐらいはした方がいいと思います
黄色いうと言うことは完璧膿んでいますので
まずは皮膚科で見てもらうほうが良いですよ
    • good
    • 0

病院にて、ピアス空ければ消毒用綿棒くれますよ。



成分はアルコールです。

10月頃からgoo知恵袋のピアスの困り事の回答に2つのIDが多く出てると思います。

自己紹介から判断下さい。同一人間ですので。

見逃して無い以上は、回答し、ベストアンサーは当方が多いハズです。
    • good
    • 1

今回の場合は、ピアス空ける美容外科・外科・耳鼻科での受診が最適です。


抗生剤入り軟膏と鎮痛剤の処方になり、薬局より保険適用の為に安価になります。

病院に行けない時は、薬局でアルコールがマキロンを綿棒に染み込ませピアスも芯棒部分の表・裏を掃除下さい。
最短2週間でピアスホール完成(病院は1ヶ月)ですので、金・プラチナ・チタンの素材ピアスに直ぐ変更下さい。

根拠は自己紹介より。

50歳オッチャンでもピアスしてるからね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
消毒しても大丈夫なんですか?
ネットとかで見ると
あまり消毒はよくないと
書いてありますが、

実際消毒を3日くらいやったら
かぶれちゃいましたし(泣)

お礼日時:2011/11/27 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!