No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
gooの辞書検索より
・同盟
全日本労働総同盟の略。総評に対抗する右派系労働組合の全国組織。1962年(昭和37)、全労会議・総同盟・全官公の三団体が構成した連合組織(同盟会議)が64年組織的に一本化して結成。87年全日本民間労組連合会(=連合)に合流・解散。
・総評
「日本労働組合総評議会」の略称。1950年(昭和25)左翼系組合の産別会議・全労連に対抗して、民同系が結集し、GHQ の支持の下に発足した労働組合の全国組織。以後、労働運動での中心的役割を果たした。89年(平成1)、連合の発足により解散。
違いについては詳しく分からないので、参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~izumi7/s309.htm
No.2
- 回答日時:
「同盟」は旧民社党を支持する労働団体で、「総評」は旧社会党を支持する労働団体でした。
「中立労働組合連絡会議(中立労連)」「全国産業別労働組合連合(新産別)」ととも労働4団体と言われていましたが、1987年全日本民間労働組合(連合)が結成されたため合流・解散しました。1988年に公職の労働組合も合流し、現在の全日本労働組合総連合会になっています
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/
(↑現在の連合)
http://www.tabiken.com/history/doc/T/T248L100.HTM
(↑やや古いです)
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_598.htm
(↑やや特定の思想の元にかかれているようです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
参議院選挙について
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
上皇陛下の大喪の礼の日は休日...
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
総評と同盟の違い
-
「学説を整理しなさい。」何を...
-
サークルの共有財産について
-
政治団体の寄附について
-
医師会が解散することって考え...
-
初めて遊ぶ友人との、遊ぶ時間...
-
無期限休止というのはほとぼり...
-
内閣不信任決議と内閣不信任の...
-
社民党は政治団体に転落しますか?
-
同一会期中の一事不再議について
-
内閣総辞職についてですが、、 ...
-
東京見物に日銀本店〜法務省〜...
-
統一教会
-
次に総理大臣が変わるのはいつ...
-
内閣不信任の決議後、内閣のす...
おすすめ情報