
No.3
- 回答日時:
table関連のプロパティは、ブロックやインライン要素などの他のプロパティと違うので区別して覚えましょう。
ここではスペースの関係でごく簡単にしか説明できません。
詳しくは、
★17. 表について ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
(注)CSS2.1であつても、table関連のプロパティは、すべてに対応しているブラウザは現時点でも皆無ですから注意すること。
下記はサンプルです。border-spacing:の値がひとつのときは上下左右、ふたつあるときは前の数字が左右、後ろの数字が上下になります。
なお、タブは_に置換してあります。
<table summary="縦の間隔">
_<tbody>
__<tr>
___<th abbr="あ">あ行</th><td>あ</td><td>い</td><td>う</td><td>え</td><td>お</td>
__</tr>
__<tr>
___<th abbr="か">か行</th><td>か</td><td>き</td><td>く</td><td>け</td><td>こ</td>
__</tr>
__<tr>
___<th abbr="さ">さ行</th><td>さ</td><td>し</td><td>す</td><td>せ</td><td>そ</td>
__</tr>
_</tbody>
</table>
<table summary="横の間隔">
_<tbody>
__<tr>
___<th abbr="あ">あ行</th><td>あ</td><td>い</td><td>う</td><td>え</td><td>お</td>
__</tr>
__<tr>
___<th abbr="か">か行</th><td>か</td><td>き</td><td>く</td><td>け</td><td>こ</td>
__</tr>
__<tr>
___<th abbr="さ">さ行</th><td>さ</td><td>し</td><td>す</td><td>せ</td><td>そ</td>
__</tr>
_</tbody>
</table>
において、
table{
_border-collapse:separate;
_border:solid 2px black;
_margin: 10px auto;
}
table[summary="縦の間隔"]{
_border-spacing:0 10px;
}
table[summary="横の間隔"]{
_border-spacing:10px 0;
}
table th,table td{
_border:solid 1px gray;
_width: 6em;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
tableコーディング 幅ピッタリ...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
中に<table></table>が使えるア...
-
DreamWeaverで複数ワードを一気...
-
テーブルをスクロールさせると...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
javascriptを使って、指定行以...
-
エクセルで、タグを自動生成
-
テーブルのセルにアンカー
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
<span>の中では折り返さないに...
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
センタリングしたページの印刷
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
プルダウンの表示位置
-
テーブル内の画像の高さ調整に...
-
一つのテーブル内の文字色だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの表示がずれます
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
テーブルのセルにアンカー
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
htmlのtable内に画像
-
tableの中にtableを作りスクロ...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
おすすめ情報