
こんにちは。
宜しくお願いいたします。
テーブル内のコードに、cellpadding="5" は
セル余白が上下左右のすべて、5ピクセル空きますが、
左側だけ5ピクセル、とか、上側だけ5ピクセル、のように
指定方向のみ、余白を作ることは可能でしょうか。
その場合のHTML記述を教えてください。
また、ここで質問させていただいている「指定方向への余白指定」と
全体余白指定の「cellpadding="XX"」は同時に使って
良いものでしょうか。
素人質問ですみません。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1つのセルだけなら、下記で。
<td style="padding: 5px 10px 20px 30px;">
上の例は、上が 5px。 右が 10px。下が 20px。 左が 30px。
適当に数値変更してください。
cellpadding="5" と style="padding: 5px;"は同じになるはず。
<td style="padding: 5px;">
両方使うとどうなるかは、試して下さい。
cellpadding をここ数年利用していないので・・・
複数個所利用するなら、NO.1さんを参考に HEAD内に下記を入れて試してみましょう。
<style type="text/css">
<!--
td {padding: 5px 10px 20px 30px;}
-->
</style>
早速のご回答有難うございました。
個別にセルの指定方向だけに余白を作ることに成功しました!
また、全体指定も今後活用できればと思います。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
スタイルシートを使えば簡単ですよ。
http://www.tagindex.com/stylesheet/table/padding …
また、padding-top:5px; padding-left:10px;
などの指定方法も個別にできます。
今はだいぶ利用度が減りましたが、まれに古いブラウザでスタイルシートを表示できないものもあるので、cellpaddingと併用する人もいます。
ですが、いくつかのブラウザで比較表示させてみるとぶれがあったりしますし、その際に原因究明をしようとするなら構造はシンプルにしておいた方が楽ですね。
HTML文の1行目でDOCTYPE宣言をしているのが普通ですから、DOCTYPE宣言に合わせてどちらかに統一した方が良いと思います。
スタイルシートの基本は、私は字引き替わりに
http://www.tohoho-web.com/
http://www.tagindex.com/
の2か所を使っています。
早速のご回答有難うございました。
早速実行してみたいと思います。
今の私にはまだまだ難しい世界ですがぜひ活用できるよう頑張ってみます。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テーブル内のセル間にスペースを空けたい
HTML・CSS
-
TRタグの余白をcssで設定するには
HTML・CSS
-
テーブルとテーブルの間隔について
HTML・CSS
-
-
4
ホームページ 表の上の余白をなくしたい
HTML・CSS
-
5
テーブル内に画像を表示したい。
HTML・CSS
-
6
テーブル内の文字サイズを変更したい。
HTML・CSS
-
7
テーブルの位置を細かく指定したい。
HTML・CSS
-
8
テーブルの任意の列を非表示にしたい
HTML・CSS
-
9
table表を横に並べる際の間隔指定
ホームページ作成・プログラミング
-
10
テーブルの横に画像を
HTML・CSS
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
HTML5で、テーブル内tdタグの高さを常に固定に
HTML・CSS
-
13
HTMLからフォルダを開きたい
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTMLでクロス抽出したい
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
大至急。webのシングルページを...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
縦ボーダーの長さ変更方法
-
borderの太さを1px以下に見せ...
-
HTMLにsvg画像表示したら小さか...
-
テキストボックスが選択できない
-
googleカスタム検索 ボタンがず...
-
L字みたいな記号の表示
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
jQuery BoxerというLightBoxに...
-
FTPでアップロードした画像のUR...
-
教えてください。困ってます。D...
-
「image」か「images」フォルダ...
-
WordPressに関しまして。#ハッ...
-
HP上に置くボタンの手に入れ方
-
画像中の線分の点線化・破線化...
-
教えてgooに画像がアップロード...
-
ウィキペディアに画像をアップ...
-
初心者です ワードプレスのfuka...
おすすめ情報