
kaituyoと申します。
Win2000Proで、バッチファイルを作成してそのバッチファイルを直接ダブルクリックすると、予定通りの動きをするので、
スタート>>プログラム>>アクセサリ>>システムツール>>タスク を利用して指定時間に自動で動くように設定したのですが「起動できませんでした」となって動きません。
「実行するファイル名」の参照でバッチファイルをちゃんと指定しているのですが・・・
バッチファイルをタスクで自動実行するにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなまにバッチファイルの中身は下記のようになっています。(改行されてますが、2行目と3行目は本当は一行です)
cd "C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\BunBackup200"
BunBackup.exe /AUTO:"C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\BunBackup200\test.lbk"

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タスクの実行ユーザーのアカウント情報に
ミスが無いでしょうか?
タスク実行の際、アカウントの指定をしないといけませんが、アカウントに対するパスワードが間違ってたり
実行権限がないと そのような結果になります
この回答への補足
アドバイス頂いた後にいろいろ試していたら成功しました。
タスクのプロパティで「実行するアカウント名」でパスワードの設定を再確認しましたら問題なく動作しました。
御迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
御教授ありがとうございます。
タスクのログを確認してみましたら、おっしゃっているような内容でした。
私は、Administratorでパソコンにログインして使用しています。この場合はどのような対処をしたらいいのでしょうか?ちなみに下記にログを添付します。
"バッチ.job" (バッチ.bat) 2003/11/27 19:07:56 ** エラー **
タスクに関連付けられているアカウントにログオンできませんでした。そのため、タスクは実行されませんでした。
エラー:
0x8007052e : ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。
タスクの名前とパスワードが正しいことを確認してから、やり直してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Windows 10 起動時にバッチファイルを実行したいのですが… 2 2022/11/10 14:45
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- デスクトップパソコン タスク、プログラム実行後に自動シャットダウンしたい 3 2023/08/25 18:01
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
コントロールパネルが開きません。
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
実行中の作業はNG?
-
GIGABYTEマザーボードAPP Center
-
Vistaでのレジストリ追加
-
Windows ブート マネージャーの...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
拡張子(wsf)の実行
-
CRONTAB設定で2日間隔記述方法...
-
メディア検出機能を無効にしたい
-
メール転送ファイル.forwardの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
コマンドプロンプト「システム...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
おすすめ情報