
POSTメソッドについて質問させていただきます。
WEBページはPHPで記述しています。
よろしくお願いします。
$name='田中一郎';
$req->addPostData("username", $name);
上記のようにPOSTでデータを送信すると
受け取った側のページで文字化けしてしまいます。
$nameの内容をEUC-JPで送信したいのですが、
個別に文字コードを指定することは可能でしょうか。
環境は、PHP 5.2.17です。
確認に使用しているブラウザはGoogle Chromeがメインでサブはfirefoxです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、一つ間違いをつっこませていただきますが、↓は文字化けではなく、URLエンコードされた 正しい文字列です。
%C5%C4%C3%E6%B0%EC%CF%BA
んで、↑これを、mb_detect_encoding しても意味なかったです。
これでやっちゃうと ASCII になるんでしょうね。
URLエンコードする前の 文字化けしてるもので mb_detect_encoding して欲しかったのです。
んで、さらに よく分んないまま テキトーに書いてたら ↓の $str03 で 正しい文字列「田中一郎」に戻りました。
正直、どうして そうなったのかよく分りません。
眠くて 頭回ってません。。。zzZZZ
このスクリプトの文字コードは UTF-8です。
<?php
$str = "%C5%C4%C3%E6%B0%EC%CF%BA";
$str02 = urldecode($str);
print mb_detect_encoding($str02) . "<hr>";
print $str02 . "<hr>";
$str03 = mb_convert_encoding($str02 , "SJIS" , "EUC-JP");
print $str03;
?>
回答ありがとうございます。
>URLエンコードする前の 文字化けしてるもので mb_detect_encoding して欲しかったのです。
失礼しました。これは、UTF-8になっていました。
上記手順に沿って、urlencodeした後にurldecodeしてからmb_convert_encodingすると正常に"田中一郎"で表示されました。
ちなみにですが、urlencode→urldecodeの流れの前にmb_convert_encodingしても"?遺賢筝??"と文字化けしたままで、urlencode→urldecodeの流れの後にmb_convert_encodingするとうまくいきました。
どうもありがとうございました!!
本当に助かります!
No.4
- 回答日時:
>urlencode($name);
$name=urlencode($name);
じゃない?
この回答への補足
あと、formのaccept-charsetは
accept-charset="UTF-8,EUC-JP,shift_jis"
にしています。
UTF-8を外すと処理がうまくいかないようになっています。
回答ありがとうございます。
初心者すぎてすみません・・・
$name=urlencode($name);
に変更してみましたが、やはり文字化けしてしまいます。
現在は、
$name=mb_convert_encoding("田中一郎","euc-jp","UTF-8");
$name=urlencode($name);
$req->addPostData("item_name", $name);
このようにしていますが、
%C5%C4%C3%E6%B0%EC%CF%BA
と文字化けしてしまいます。
No.3
- 回答日時:
一応、文字化けしてるほうの文字列を mb_detect_encoding に かけると なんて出ます?
ついでに、なんて文字列を投げて、どんな風に文字化けしてるか 書いてもらえると 解決しやすいかもしれません。
この回答への補足
あと、formのaccept-charsetは
accept-charset="UTF-8,EUC-JP,shift_jis"
にしています。
UTF-8を外すと処理がうまくいかないようになっています。
回答ありがとうございます。
>一応、文字化けしてるほうの文字列を mb_detect_encoding に かけると なんて出ます?
ASCIIって出ました。
ソースは以下のようにしています。
$name=mb_convert_encoding("田中一郎","euc-jp","UTF-8");
$name=urlencode($name);
$req->addPostData("item_name", $name);
このようにしていますが、
%C5%C4%C3%E6%B0%EC%CF%BA
と文字化けしてしまいます。
ちなみにurlencodeしない場合は、????になります。
No.2
- 回答日時:
とりあえずurlencodeする必要があるのでは?
文字コードの変換はurlencodeする前にmb_convert_encodingしてくださいね
参考URL:http://www.php.net/manual/ja/function.urlencode. …
この回答への補足
今
$name='田中一郎';
$name=mb_convert_encoding($name,"euc-jp", "utf-8");
urlencode($name);
$req->addPostData("username", $name);
こんな感じになってます。
回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、mb_convert_encoding⇒urlencodeとしてから
POSTしましたが、やはり文字化けしたままでした・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字化け変換方法
-
PHP + SQLite 文字化けについて
-
PHPでのメール差出人名について
-
携帯サイトでの文字コード変更
-
PHP cURLでPOSTした値が文字化...
-
携帯とPCにメールを送る(文字...
-
txtファイル作成の際に文字コー...
-
multipart/form-dataの文字化け
-
小さいひらがな(っ、ょ、ぃ、ゃ...
-
【追】「あ」→「82A0」のように...
-
mb_regex_encodingでエンコード...
-
RSSを取得すると文字化けする。
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
メッセージボックスで1025文字...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
文字の入力で横バー上段、中断...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
JAVA Spring 改行コードを含む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字化け変換方法
-
PHP cURLでPOSTした値が文字化...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
PHPでの文字列置換について
-
SQL Serverで文字コードUTF-8
-
文字変換
-
記号全削除のクラスを作成したい
-
mb_send_mail()関数のタイトル...
-
postの文字化け防止について
-
SJISで取得した半角カナをUTF-8...
-
UTF8メールがLotus Notesで文字...
-
mb_send_mailの2重投稿を防止し...
-
日本語混じりの文字列の語数制限
-
10文字以降は非表示にしたいん...
-
SJIS→UTF-8変換後の文字化けに...
-
multipart/form-dataの文字化け
-
メール送信プログラムで特定文...
-
mysql登録時の文字化け
-
Warning: mb_strpos(): Unknown...
-
mb_ereg_replaceに関して
おすすめ情報