dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不良品に当たってしまった場合どうしたら良いのでしょう。
例えばアマゾンで液晶モニターを買ったとします→モニターを使ったらドット抜けがあった!
となってしまった場合どうすれば良いのでしょう。(これからアマゾンで購入予定なので万が一に備えて)
ほかの商品(例:カメラ)の場合も教えてください!お願いします。

A 回答 (4件)

ドット抜けは殆どの場合で「不良品」扱いされません。


「仕様です」と突っぱねられるのが常です。

Amazonでも返品は出来ますが、
そういうのが怖いなら、店頭で買いましょう。

カメラにしても同じです。
不良品が送られてきたり、部品や付属品が入っていなければ
普通はまともに対応してくれます。
対応しなければ誰も利用しなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>ドット抜けは殆どの場合で「不良品」扱いされません 「仕様です」と突っぱねられる
そうなんですか、それにしても「仕様です」はひどいですよね。
カメラについてはまあ不良品だったら変えてくれますよね。(あたりまえ)
後、買ったやつが故障したらどこに持って行けば良いのでしょう?できたら教えてください。

お礼日時:2011/12/02 23:44

まずどっとカケはメーカー保証の対象外。


よってそういった対応を前もってうたっている店で
なければ泣くしかありません。
よって例の場合はどうしょうもありませんね。
例以外のメーカーが認める初期不良の場合は
保証書使ってメーカーに対応させればいいと思うよ。
だって商品不良の責任は店ではなくメーカーだからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり、ドット抜けは諦めた方が良いみたいですね。
メーカーが認める初期不良はメーカーに持って行けば良いのですね。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/05 15:05

不良品は返品受付センターに連絡します。


http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …

ただし一定以下のドット抜けは他の方も書いているように不良品扱いされません。
どうしてもいやならドット抜け保証をするお店で買ってください。


http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
(ここも交換はするけれどもドット抜けゼロを保証するわけではないことに注意)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ツクモのパーツ交換保障は知っています。
けれどツクモに欲しいモニターが無かったんですよね・・・。
ドット抜けに関してはネットで買う場合、やはり諦めるしかないのでしょうね(一部除く)。

お礼日時:2011/12/03 00:05

ネットから返品手続きできます。

送ると払い戻しされます。
ただし、ドット抜けはアマゾンに限らず返品無理でしょ。クレーマーですよ。
嫌なら店頭現物買うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>店頭現物買う
欲しいモニターが家電量販店に売って無いんですよね・・・(4件見て一つも無い)。
>ドット抜けはアマゾンに限らず返品無理でしょ
そうなんですか、知りませんでした!危うくクレーマーになる所でしたw
まあ頑張って探すかドット抜けを我慢しろって事なんですね。

お礼日時:2011/12/02 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!